最新ニュース(2,574 ページ目)

BMWの直4ターボ搭載、モーガン『プラス4』に2023年型…ESCと新ブレーキ採用 画像
自動車 ニューモデル

BMWの直4ターボ搭載、モーガン『プラス4』に2023年型…ESCと新ブレーキ採用

◆インテリアを大幅に変更
◆ステアリングホイールと助手席側ダッシュボードにエアバッグを追加
◆トランスミッションは8速ATを改良

どこでも「サ道」、牽引できるログ小屋サウナ発売…価格は662万2000円 画像
自動車 ビジネス

どこでも「サ道」、牽引できるログ小屋サウナ発売…価格は662万2000円

ログハウスのBESS(ベス)は、車輪付きログ小屋商品“走るログ小屋”「IMAGO X(20フィートタイプ)」のサウナ仕様を11月15日より発売する。

ボルボの新型EV『EX90』、「車輪の上に乗った高度なコンピュータ」に…2023年生産開始 画像
自動車 ニューモデル

ボルボの新型EV『EX90』、「車輪の上に乗った高度なコンピュータ」に…2023年生産開始

◆車内の中核機能のほとんどを動かすコアシステム
◆最新のLiDARセンサーを採用
◆LiDARセンサーをルーフに組み込む
◆最大250m先の歩行者を検知可能

レクサス LX、日本にない「F SPORT ハンドリング」設定…2023年型は年内米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LX、日本にない「F SPORT ハンドリング」設定…2023年型は年内米国発売へ

◆装備を充実させた2023年モデル
◆「F SPORT ハンドリング」に専用スピンドルグリル
◆3.5リットルV6ツインターボは最大出力415ps
◆サスペンションと電動パワーステアリングをチューニング

イコライザーのプリセットデータをベースに音を発展[プロセッサー活用術] 画像
自動車 テクノロジー

イコライザーのプリセットデータをベースに音を発展[プロセッサー活用術]

クルマの中で良い音を楽しもうと思ったときには、サウンドチューニング機能を搭載した「プロセッサー」を使いこなせるか否かが鍵となる。当連載ではその使い方を解説している。今回は、簡易的なタイプの「イコライザー」の操作方法を説明していく。

【F1 サンパウロGP】ジョージ・ラッセルが初優勝、ハミルトンが2位でメルセデスが2年ぶりのワンツーフィニッシュ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 サンパウロGP】ジョージ・ラッセルが初優勝、ハミルトンが2位でメルセデスが2年ぶりのワンツーフィニッシュ

ブラジル・サンパウロのインテルラゴスサーキットで10日(現地時間)、サンパウロGPの決勝レースが行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がポールトゥウィンで自身初優勝を飾った。

軽量スーパーカー『F22』、12月10日に発表へ…オランダのドンカーブート 画像
自動車 ニューモデル

軽量スーパーカー『F22』、12月10日に発表へ…オランダのドンカーブート

ドンカーブートは11月11日、2ドア2 シーターの新型スーパーカー『F22』(Donkervoort F22)を、12月10日に初公開すると発表した。

シングルナンバーの英ハンバーなど、クラシックカーが集まる…マロニエオートストーリー秋ミーティング2022 画像
モータースポーツ/エンタメ

シングルナンバーの英ハンバーなど、クラシックカーが集まる…マロニエオートストーリー秋ミーティング2022

11月13日、栃木県宇都宮市を中心にマロニエオートストーリー秋ミーティングが開催された。主催はマロニエ・オートストーリー・フォーラム。

レーダー連携で前後ブレーキとサスの減衰を調整、ヤマハの新安全技術を搭載『トレーサー9 GT+』が日本初披露 画像
モーターサイクル

レーダー連携で前後ブレーキとサスの減衰を調整、ヤマハの新安全技術を搭載『トレーサー9 GT+』が日本初披露

日高祥博社長みずから登壇した発表会では、欧州で発表されたばかりの新型『トレーサー9 GT+』が日本初披露。搭載された世界初の安全運転支援機能が紹介された。

老舗の旧車イベント、178台が参加して開催…幸手クラシックカーフェスティバル 画像
モータースポーツ/エンタメ

老舗の旧車イベント、178台が参加して開催…幸手クラシックカーフェスティバル

埼玉県幸手市の県営権現堂公園駐車場で11月13日、「幸手クラシックカーフェスティバル」が行われ、1990年以前に生産された懐かしい車が集まった。埼玉クラシックカークラブの主催。