三菱ふそうトラック・バスは27日より、地球環境に優しい小型ハイブリッドトラック『キャンター・エコハイブリッド』を、日本を除くアジア地域では初となる香港で発売を開始する。
ホンダは25日、新型ハイブリッドカー『CR-Z』を発表した。1.5リットルエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせ、スポーティな走りと25.0km/リットルという優れた燃費性能を両立した新世代のハイブリッドクーペだ。
スウェーデンのNLVソーラー社は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーに、4シーターのEVスポーツカーコンセプト、『クワント』(QUANT)を出品する。512psを発生するツインモーターを搭載。0-100km/h加速は5.2秒、最高速は275km/hの性能だ。
オリックス自動車は、3月1日に「ECOモビリティセンター」としてオリックスレンタカー京都駅前店を京都市南区西九条北ノ内町にオープンする。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは25日、国立科学博物館(東京・上野公園)で開催される「大哺乳類展」に特別協賛する。
ヤマハ発動機は25日、欧州市場で知名度の高いブランド「Tenere(テネレ)」の名を冠した1200ccのニューモデル『スーパーテネレXT1200Z』を欧州・豪州市場で2010年5月以降発売すると発表した。
ヤマハ発動機は25日、トルコに二輪車の販売会社を設立したと発表、同日より卸販売を開始した。
メルセデスベンツ日本が2月24日に発表した『Eクラス』のクリーンディーゼルモデル「E350 BlueTEC(ブルーテック)」。
米下院公聴会に出席したトヨタ自動車豊田彰男社長は、公聴会を終えた24日の午後9時から前半の30分に渡り、CNNの人気トーク番組「ラリー・キング・ライブ」に生出演。
ホンダの新型ハイブリッドスポーツ『CR-Z』(2月25日発表)。パワートレインは1.5リットルエンジンに小型のモーター兼発電機1個を使うハイブリッドシステム「ホンダIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)」を組み合わせたものだ。