ミシュランは、FIA(国際自動車連盟)に対して、2011年からの世界ラリー選手権(WRC)のタイヤサプライヤーに申請したと発表した。
仏に本社を置くパロットは16日、iPhone/iPad/iPod touchで操縦可能なリモコンヘリコプター「AR.Drone」の日本における店頭販売を開始。予想実売価格は43800円前後。
富士通テン『イクリプスLite EP001』の特長はいくつかあるが、PNDとしては初めてバックカメラのセットモデルを用意したというのもトピックだろう。車室内取り付け用のブラケットも付属しており、車室内取り付けであればユーザー自らも施工できる。
今回の目玉はやはり何といっても『モンスターハンター ポータブル3rd』でしょう。ビジネスデイの二日間はブースで整理券が配布される形式ですが、シングルプレイ、マルチプレイ共に多くの人が詰め掛けていました。
BMWが中国だけで販売する『M3クーペ』の限定車、「タイガーエディション」。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。
クライスラーグループが、2012年に発売すると伝えられる新型ダッジ『バイパー』。そのプロトタイプが米国のディーラー関係者に、極秘に披露されたとの情報をキャッチした。
ベストペインターコンテストで一番重要な実技試験が、約60分でペイントが数か所はがれた車体の前の部分を補修塗装する「Efficient Application」だ。コンテストで実施される8競技の中でももっとも得点ウェイトの高い項目のひとつである。
ダイムラーは15日、メルセデスベンツ『Aクラス』をベースにしたEV、『AクラスE-CELL』の概要を明らかにした。今秋から500台が生産され、欧州主要国でリース販売される。
マイコン開発支援装置の総合システムメーカーのソフィアシステムズは、インテルのAtomプロセッサー「E6xxシリーズ」を搭載した車載エンターテインメント・システム「In-Vehicle・インフォテイメント(IVI)」開発用のプラットフォーム「ブラック・クリーク」を開発した。
住友林業は、CO2排出量低減に配慮した「住友林業の家」で、日産自動車が発売を予定する電気自動車『リーフ』に搭載されるリチウムイオンバッテリーを住宅用蓄電池として活用し、将来的な2次利用を視野に入れた実証実験を実施すると発表した。