NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)は24日、サンタとプレゼントをいっぱいに載せたトナカイの引くそりが北極を飛び立ち、北極の空を東部標準時午前2時1分(日本時間:午後4時1分)に滑空していたことを確認したと発表した。
政府は24日夕の臨時閣議で、2011年度予算案を決定した。国土交通省予算のうち、高速道路の原則無料化の社会実験費用は1200億円が計上された。
日産自動車は24日、『マーチ』と『キューブ』のリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは『キャラバン』のディーゼルエンジン搭載車をベースに、ライフケアビークル(福祉車両)「チェアキャブ」を設定し、12月24日から発売開始した。
日産自動車は、商用車の『キャラバン』にディーゼルエンジン搭載車を追加するとともに、特別仕様車「DX V Limited II」を設定して12月24日から発売する。
英国ロータスカーズが、2010年9月のパリモーターショーで披露した合計5台のスポーツカーコンセプト。その新写真が22日、公表された。
日本環境協会は24日、金融商品で初めてとなる『エコマーク』を自動車保険に対して認定した。エコマークを取得したのは東京海上日動火災保険および三井住友海上火災保険の自動車保険計6商品。
住友ゴム工業は24日、独自技術の特殊吸音スポンジを搭載した低燃費タイヤ『LE MANS 4』を2011年2月から順次発売すると発表した。発売サイズは86サイズで、価格はオープン価格。
横浜ゴムは、中国の乗用車用タイヤ生産販売子会社である杭州横浜輪胎が本社の事務棟と守衛所に太陽光発電システムを導入すると発表した。同社の海外グループ会社が太陽光発電システムを導入するのは初めて。
1位トヨタリコール問題、2位エコカー補助金ドタバタ終了、3位日本EV大フィーバー。4位以降は…順位・見出し確定へ。