MONET(モネ)テクノロジーズとJTBは、神奈川県鎌倉市で観光客の分散周遊を促進するため、路線バスとデマンド乗合タクシーを活用する取り組みを、3月3日~3月12日に実施する。
アウディUKがアウディ『TT』の“ファイナル・エディション”を発表したことにより、2シーター2ドアクーペの生産が終了することが明らかになった。TTは1995年のフランクフルトモーターショーで、TTコンセプトスタディとして初めて世界に発表された。
本来はスポーツバイク大好きガールなのですが、最近、とみにスクーターの便利さにも目覚めてしまった私。今回はシグナスグリファスとXフォースというヤマハのスクーター×2台を紹介しましょう。
自動車ニュースのレスポンスが新たに、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)をリリース! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
サウンドチューニング機能が積まれたメカである「プロセッサー」の設定方法を解説している当コーナー。現在は、音楽信号の「帯域分割」を行う機能である「クロスオーバー」の操作手順を説明している。
二輪用品店しゃぼん玉は2月23日、トレーラー専門店の「CARRIAGE-BASE(キャリッジベース)」を愛知県一宮市にオープンした。バイク積載用トレーラーをはじめ、ボート、PWC、カーゴ用など各種トレーラー、自動車用ヒッチメンバーを取り扱う。
西武鉄道がキャンペーンで配布するノベルティグッズ(非売品)の「走る!2000系プルバックトレイン」が、来るゴールデンウィークに再登場する。さらに2023年は「つなげて走る中間車」が新たに登場する。キャンペーンの景品として配布される予定だ。
ヤマハ発動機は、水上オートバイ「ウェーブランナー(WaveRunner)」の2023年モデル、全7機種を7月より順次発売する。
近年のカスタムトレンドのひとつにネオクラシックがある。ボディカスタムはもちろん、ホイールや各部パーツ、さらには内装にまで往年のデザインを取り入れたカスタムが見られる。そこで先日開催された大阪オートメッセで見つけたネオクラ路線のカスタムカーをまとめてみた。
ランドローバーが誇る本格クロスカントリー、『ディフェンダー』に究極のオフロード性能を持つ最強モデル「SVX」が登場する。その市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。