最新ニュース(23,525 ページ目)
【ソウルモーターショー11】コンパニオン画像…日本語でコンニチハ
日本人観光客が多いこともあって、韓国の都心部などでは日本語が通じる場所が多い。ソウルモーターショー会場では、「コンニチハ」の挨拶とともにパンフレットを手渡してくれるコンパニオンも。
【バンコクモーターショー11】コンパニオン画像…ホンダブースのコンパニオンはどこ?
『ブリオ』効果で人が密集するホンダブースでは、コンパニオンの居場所がわからないほどの混雑。
大矢アキオの『ヴェローチェ!』…イタリア車不振の陰でコンパクトSUVが元気!
イタリアで日本のコンパクトSUVが元気だ。イタリア輸入車協会調べによる2011年2月のイタリア国内乗用車登録統計を参考にすると、日本ブランド車の登録トップ4のうち実に2モデルがコンパクトSUVである。
5大洋最深部の有人探索…ヴァージンのブランソン氏が計画
英ヴァージングループの会長 リチャード・ブランソン氏は5日、有人潜水艇による5大洋最深部の探索を行う計画を自身のブログで明らかにした。
【フィアット 500ツインエア 試乗】キュートな優等生…まるも亜希子
日本のほとんどの軽自動車が3気筒エンジンだから、それより小さな2気筒エンジンで875ccというのは、いったいどんな感覚なのだろうとワクワクしながら走らせた。ブルルンッという目覚めの音に続いて、ボロロロというバイクにも似たアイドリング音が聞こえてくる。
【株価】原発事故重しで伸び悩み
全体相場は続落。円安を受けて輸出関連株が買われる局面も見られたが、福島原発事故が重しとなり、伸び悩みに転じた。結局、平均株価は前日比31円安の9584円と続落して引けた。円相場が1ドル=85円台に下落したが、自動車株は高安まちまち。
【計画停電】選挙日の計画停電は中止になったが…
選挙当日に計画停電させないでほしい---。選挙を実施する選挙管理委員会は、都県を通じて以前から東京電力に働きかけていた。
中販連、被災車両の抹消登録の簡便化を求める 民主党ヒアリングで
日本中古自動車販売協会連合会(中販連)は6日、民主党国土交通部門会議・陳情要請対応本部の合同ヒアリングに出席し、東日本大震災に伴う支援策についての要望を提出した。
自工会、金融支援と規制緩和求める 民主党ヒアリングで
日本自動車工業会は6日、民主党国土交通部門会議・陳情要請対応本部の合同ヒアリングに応じ、東日本大震災の復興支援に関する要望を提出した。
【高速道路新料金】休日上限1000円も中止 民主部門会議が提言案
民主党の国土交通部門会議は6日、東日本大震災の復旧・復興財源として、高速道路料金の休日上限1000円と無料化社会実験を中止し、東北地方の高速道路を無料化する提言案をまとめ、同日の部門会議に提示した。
