7日午後8時55分ごろ、埼玉県川越市内の市道で、頭から血を流した男性が倒れているのを通行人が発見。警察に届け出た。男性は収容先の病院で死亡。クルマにはねられた後、約1.6kmに渡ってひきずられた可能性があるという。
クライスラーグループの米国公式Twitterが炎上した。それはある「不適切な表現」が原因だ。
ホンダは11日、FacebookとTwitterに公式アカウントを開設したと発表した。
ダイムラーは3日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の2月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は7万9500台。前年同月比は10%増と、16か月連続で前年実績を上回った。
ダイムラーとロールス・ロイスグループは、ドイツの産業エンジン大手のトグナムを共同で買収することで合意した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1日、ジュネーブモーターショーの会場において、「2011ワールドグリーンカーアワード」のファイナリスト3台を発表した。
トヨタ自動車が4月下旬に発売する『プリウス』のミニバン。注目は7人乗り3列シート車にリチウムイオン電池を搭載する点だ。5人乗り2列シート車はニッケル水素電池を採用する。
フェラーリが、1日に開幕したジュネーブモーターショーでワールドプレミアした新型スーパーカー、『FF』。同車がヘリコプターに載せられ、イタリアの空を飛んだ。
フォードモーターを率いるアラン・ムラリーCEO。同氏が米国に今秋導入されるフィアット『500』について、懐疑的な見方を示した。
米アップル(Apple)は現地時間10日、iPad 2の正式な販売時間を発表した。米国現地時間で11日の午前1時(太平洋時間)から直販サイト上で、午後5時(各ローカル時間)から、全米236ヵ所の直営店などで販売が開始される。