最新ニュース(23,369 ページ目)
[三菱 グローバルスモール]市販前提のデザインモデル
三菱自動車が3月のジュネーブモーターショーで発表した『コンセプトグローバルスモール』は、面の質感にこだわってデザインされているという。
イエローキャブ候補のカルサン V1 はトルコ発
米国ニューヨーク市タクシーの次期車両を決めるコンペで、日産『NV200(日本名NV200バネット)』が選ばれた。ところでこのニュースで、カルサンV1というクルマを初めて知った人も多いだろう。
JAXA科学技術週間 5月14日から
宇宙航空開発機構(JAXA)では、4月の「科学技術週間」の記念行事として、毎年JAXAの各施設の一般公開を開催している。
カナダから電動スポーツバイク登場
カナダのケベック州ロンゲールに本拠を置くLITOグリーンモーション社は4月、2年にわたり開発を進めてきた電動2輪車「SORA」を発表した。
ヴァージン宇宙船、大気圏再突入モードでの飛行に成功
ヴァージンギャラクティックの宇宙船『スペースシップ・ツー』(SS2)が4日、米モハベ宇宙空港上空で、大気圏再突入時の機体形態“フェザー”(=羽根)での飛行に初めて成功した。史上初の商用有人宇宙飛行ツアーをめざすヴァージンギャラクティックが同日発表した。
電源車って何だ?---原発事故で注目
福島原発の事故をきっかけに、電源車の役割がクローズアップされている。第一原発で全電源喪失という事態が起きた時も、仮設ポンプを動かしたのは電源車だった。電源車とはいったい何なのか。
【高速道路新料金】東北方面 無料化の可能性
大畠章宏国土交通大臣は2日の閣議後会見で、東北方面の高速道路の無料化について「どういう形でやるのか、考え方を整理することはできないことではない」と、その可能性に触れた。
クラシカルなデザインのオランダ製EVスポーツが登場
オランダのバートン・カー・カンパニーは、アムステルダムで行われた「オートRAI2011」で、EVスポーツカー、バートン『エレクトリック』を発表した。
米国GTで活躍した RX-8 がモデルカーに 4種類発売
マツダのモータースポーツ情報を配信するウェブサイト『MZ Racing』は、マツダUSAが限定製作した43分の1レジン製モデルカー『マツダ RX-8 グランダムGT レーシング』4種類を、5月6日より発売する。
【PCCJ 第3戦】事実上の開幕戦は安岡が圧倒的な強さで優勝
PCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)2011シリーズは、第3戦が5月1日に富士スピードウェイで開催された。実は今シーズンのPCCJ、序盤のレーススケジュールが若干変更となっている。
