国内大手玩具メーカー「バンダイ」は、デジタルカードゲーム「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」が2023年3月23日(木)より稼働を開始することを記念し、3月20日(月)より「仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ」のカードが剥がせる巨大広告を新宿駅に掲出する。
トヨタ自動車は、電動モビリティシリーズ『C+walk』の第2弾として、歩道での移動をアシストする『C+walk S』を3月20日よりトヨタ車両販売店を通じて発売するとともに、レンタリース店でも取り扱いを開始した。
◆メルセデスベンツの新しいデザイン言語を採用
◆12.3インチと11.9インチの2つのディスプレイ
◆エンジンの低回転域でモーターがアシスト
「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」に出展していた、株式会社Bulletのブースでは、新商品としてガラスコーティング施工車の弱点に着目したコーティング剤や、カーディテイリングに特化したスプレーガンを展示していた。
毎年3月になると繰り返される悲喜こもごものダイヤ改正劇。JR北海道ではキハ183系特急型気動車が定期運行を終了。富良野線(旭川~富良野)ではキハ150形一般型気動車がH100形一般型気動車に置き換えれられるなどの動きがあった。
日産自動車は3月20日、『GT-R』2024年モデルを発表。日産ハイパフォーマンスセンターの各店舗にて順次、注文の受付を開始する。発売は4月下旬の予定。
アウディ(Audi)は3月16日、小型電動SUVの『Q4 e-tron』の下に位置するセグメントに、エントリーレベルのEVを設定することを決定した、と発表した。
ステージ21の「リゾートデュオ バンビーノ プラス プロ」は、トヨタ「タウンエース トラック」をベースにしたコンパクトなキャブコン。人気オプションを標準装備化し、東北キャンピングカーショー2023でも大好評だった。
栃木県足利市の中橋緑地北多目的広場で3月19日、「クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM2023」が行われ、市販デビューから20年以上が経過している懐かしい車が集まった。
ENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA S耐』の決勝が19日、鈴鹿サーキットで開催された。昨年の最終戦でデビューしたバイオディーゼルを使用した『マツダ3』は昨年の悔しさを跳ね返して無事完走を果たした。