JR東海が2027年にも東京~名古屋間の開業を予定しているリニア中央新幹線を見込んでのオフィス移転とも思えるが、トヨタ自動車が、現在、東京都文京区にある東京本社を、2026年度に品川駅周辺へ移転する計画を検討しているそうだ。
BYDオートジャパンはコンパクトSUVの『アット3』の販売を開始。同時に2月2日よりショールームの第1号店を東名横浜インター側にオープンする。その経営者であるアクセル代表になぜBYDを販売するのかなどの話を聞いた。
2023年前半にもフェイスリフトがおこなわれるアウディ『A3』。今回は高性能モデル『S3スポーツバック』のプロトタイプを激写した。スクープサイト「Spyder7」が最新情報を伝える。
日本RV協会(JRVA)は「キャンピングカー白書」2023年版の一部情報を開示。それによると、2022年の国内キャンピングカー販売売上合計額は新車・中古車合計で前年比20.0%増、過去最高の762億円となった。
オフロード性能を極めるホイールが4×4エンジニアリングの「ブラッドレーV」。ヘビーなオフ好きユーザーから絶大な信頼を集める本格派だ。そんなブラッドレーVに三菱『デリカD:5』ファン待望の適合モデル(5H-114.3)が登場した。
JR貨物と佐川急便は2月1日、同日から「飛脚JR貨物コンテナ便」を開始した。
ホワイトハウスは、2月4日から6日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2023」にて、フィアット『デュカト』をベースとした特別仕様2モデルを初披露する。
2023年に創業から50年を迎えたHKS。1973年ヤマハ発動機を退職した長谷川浩之社長が起業したHKSだが、当初はオリジナルレーシングエンジンを作ることを目標だったという。東京オートサロン2023年では50周年を記念して、歴代のレーシングエンジンや名車がずらりと並んだ。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月30日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と同じ168.1円だった。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にDAIHATSUムーヴ キャンバス用の対応ラインナップを追加した。