東京電力は9日、電力の使用状況をリアルタイムで表示する「でんき予報」を、7月1日〜9月30日までの間、同社のPC・携帯サイトに掲載すると発表した。
公正取引委員会は、独占禁止法に基づき審査を行ってきた株式会社ディー・エヌ・エーに対して、不公正な取引方法の第14項(競争者に対する取引妨害)に該当するとして、排除措置命令を出した。
パナソニックは9日、男子プロゴルフ石川遼選手の無免許運転問題について「本人の不注意が発端の事態とはいえ、所属契約企業として大変遺憾に存じます。社会をお騒がせしましたことを深くお詫び申し上げます」との声明を発表した。
5日午前11時40分ごろ、群馬県渋川市内の県道を走行していた農業用トラクターに対し、後方から進行してきたバイクが追突する事故が起きた。バイクは転倒。運転していた43歳の男性が収容先の病院で死亡している。
首都高速道路(首都高)は、初の海外駐在員事務所をタイ・バンコクに開設する。
5日午後4時20分ごろ、岐阜県飛騨市内の国道41号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた観光バスと衝突する事故が起きた。軽乗用車を運転していた81歳の男性が重傷。バスの乗客乗員にケガはなかった。
東芝は6月9日、同社グループ会社のアンサルドT&Dとともに、イタリア共和国ジェノバ市と、同市のスマートシティ推進計画に協力することで合意したと発表した。
米グーグル(Google)は8日(現地時間)、「グーグルマップ」に、電車やバスなどの公共交通機関のリアルタイムな運行状況を表示する機能を追加すると発表した。
6日午前3時45分ごろ、北海道函館市内の道道でUターンをしようとしていた軽乗用車に対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。軽乗用車の運転者が死亡。警察はクルマを運転していたものとみられる16歳の少年から事情を聞いている。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション3ソフト『モーターストーム3』を発売中止にすると発表した。