大畠章宏国土交通相は26日、東北地方の高速道路を乗り降りするトラックの無料化措置を悪用し、東北とは関係のない地域へ走行している問題について「被災地域の復興のための施策であり、悪用しないでほしい」とトラック運送業界に協力を呼びかけた。
NECは26日、家庭内の電力利用量や電気料金を、クラウドで「見える化」できるシステム(HEMS)を、8月1日から住宅メーカーや工務店など企業向けに販売開始すると発表した。
日産自動車は26日、中国で自主ブランドによる電気自動車(EV)を生産し2015年までに発売すると発表した。
日野自動車は26日、中型トラック『レンジャー』のプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
インドネシア、ジャカルタのJIExpoで7月22日、「インドネシアインターナショナルモーターショー2011」(ジャカルタモーターショー11)が開幕した。アウディは『A5』『A6』『A8』などを展示。A6は新型だ。A6 2.8TFSIの価格が7億9000ルピア=約720万円。
日産自動車は26日、中国合弁会社、東風汽車有限公司の生産能力を2015年に230万台まで拡充すると発表した。
日産自動車は26日、中国合弁会社、東風汽車有限公司の新中期経営計画を発表した。2015年に10年実績の100万台増にあたる230万台の販売を目指す。
日立化成は26日、山崎事業所(茨城県ひたちなか市)において、ハイブリッド車やEV(電気自動車)、プラグインハイブリッド車の市場拡大に伴うリチウムイオン電池用カーボン負極材の需要増に対応するため、第3、第4ラインを増設することを発表した。
マピオンは、ニュースと地図を絡めたコンテンツ『マピオンニュース』にて、「政治・経済」カテゴリのニュース配信を26日より開始したと発表した。
本田技研工業(ホンダ)は25日、『ストリーム』『クロスロード』『シビック』3車種のウォーターポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。