IDC Japanは23日、2011年の国内ITサービス市場予測を発表した。それによると、2011年の同市場は東日本大震災による企業のIT投資抑制傾向を受け前年比1.8%減の見込み。
19日午後11時30分ごろ、東京都中央区内の首都高速道路・6号向島線の上りで、単独転倒したバイクの運転者が、後続車にひき逃げされる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察では事故に関与したクルマの行方を追っている。
19日午後8時30分ごろ、愛知県名古屋市南区内の国道23号を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。本線とランプウェイの間に設置された分離帯に衝突する事故が起きた。この事故で運転していた81歳の男性が死亡。同乗者も重傷を負っている。
19日午後8時20分ごろ、愛媛県今治市内の国道196号で、警官の運転するバイクと軽トラックが衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた警官が骨折などの重傷。軽トラックはそのまま逃走している。
イタリアの二輪メーカー、アプリリアの高性能バイク、『RSV4ファクトリー』に追加された特別仕様車、「APRC SE」。同バイクと日産『GT-R』とのサーキット対決の映像が19日、ネット上で公開された。
幻冬舎コミックスでは、人気が高まる自転車を、初心者にもわかりやすい萌え系イラストをふんだんに使ったコミックスタイルで解説した、『図説 自転車少女 - スポーツバイクはじめました -』(安田誠・著)を刊行した。
三菱ふそう『キャンター』がデュアルクラッチMTの採用により、伝達効率を高めてイージードライビングとエコを両立しているのに対して、日野『デュトロ』新型はあくまで既存のMTを電子制御で変速操作を自動化しただけのロボタイズドMT(AMT)だ。
ASUSTeKが5月23日に発表した「Eee Pad Transformer TF 101」が、25日に発売される。
福島の原発事故では人間が作業できないほど放射線の線量が高いエリアがあり、ロボットの投入が待たれていたが、東京電力や原子力保安委員会、政府などの当初の対応は今一つスピーディとは言い難い印象を持たれた人も多かったのではないだろうか。
ホンダは22日、ツインリンクもてぎで「ホンダコレクションホール」に収蔵されている車両8台のテスト走行をおこなった。1984年の世界選手権に出場した「NSR500」も、その迫力あるV4サウンドを響かせた。