シャルル・ドゴール空港と並ぶパリの空の玄関・オルリー空港ターミナルがオープン50周年を迎え、2011年7月に記念イベントが行なわれた。
新型『デミオ』はSKYACTIV第一弾として、非HVで10・15モード燃費30.0km/リットルの燃費を実現したことばかりが注目されているが、ボクが試乗してまず感動したのは乗り心地の良さだった。
ランボルギーニ『ガヤルド LP550-2 トリコローレ』は、イタリア統一150周年を記念して設定されたモデル。後輪駆動のLP550-2をベースに、内外装の随所にイタリア国旗のカラーをあしらった。
車を使ったユニークなギネス世界新記録が生まれた。「Tightest parallel parking」と呼ばれるもので、縦列駐車でいかに狭いスペースに車を停められるかを競う内容だ。
岩手県交通は、被災した大船渡市、陸前高田市でのボランティア活動や、花巻温泉での宿泊、世界遺産に登録された平泉の中尊寺、毛越寺の観光をセットにしたツアー、「がんばれ岩手!ボランティアライナー in 大船渡・陸前高田」を発売した。
カルソニックカンセイが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比45.4%減の24億4100万円と大幅減益となった。
タチエスが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比90.2%減の3億5000万円と大幅な減益となった。
エレコムは2日、車のダッシュボードにスマートフォンや『iPhone』を設置できる車載ホルダー3種を8月中旬より新発売すると発表した。
アウディは5日、7月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は、7月としては過去最高の10万6000台。前年同期比は16%増を記録した。
工場見学スポットを紹介する夏休み特別企画。前編では「宇宙・科学」「防災」「放送・新聞・雑誌」「インフラ」分野を紹介したが、後編では「食品」「乗り物」などの見学コースを掲載。