日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は4月4日、2023年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は23万5818台。前年同期比は17.3%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
◆「EQEはセダンとSUVで乗り味に差を出したかった」
◆巡航時に前輪をフリーにできるEQE SUVの4MATIC
◆「細かいことはともかく楽しんで欲しい」
メルセデスベンツは4月4日、メルセデスAMGの高性能フルサイズSUV『GLS63 4MATIC+』(Mercedes-AMG GLS 63 4MATIC+)の改良新型を欧州で発表した。
ゴードン・マレー・オートモーティブ(Gordon Murray Automotive)は4月4日、新型スーパーカーの『T.33スパイダー』を欧州で発表した。
スバルのスマホ用無料アプリ「SUBAROAD(スバロード)」は、ひと味違ったドライブを楽しめるアイデアもののアプリだった。
ダイハツのブースには、『アトレーRS』、『アトレーデッキバン』、『タントファンクロスターボ』、『タフトGターボ”ダーククロム ベンチャー”』をベースにしたカスタム車両が展示されていた。
「The king of MT」。ヤマハMTシリーズの頂点にいるMT-10 SPは、ヤマハのトップスーパースポーツであるYZF-R1がベース。2022年にマイナーチェンジを受け、規制に対応しつつ6psのパワーアップを果たし、166psを発揮。さらに細部を見直し熟成している。
SUBARU (スバル)の米国部門は4月4日、ニューヨークモーターショー2023で4月5日(日本時間同日23時)にワールドプレミアする予定の新たなオフロード仕様「ウィルダネス」(Wilderness)のティザー写真を公開した。
トヨタ自動車の米国部門は4月4日、中型ピックアップトラックの『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型を、間もなく初公開すると発表した。
住友ゴム工業(株)は3月24日より開催された「東京モーターサイクルショー2023」にダンロップブースを出展。今回初めてお披露目された注目の新製品は「SPORTMAX Q5S」(スポーツマックス キューファイブエス)だ。