24日午前7時10分ごろ、埼玉県三芳町内の町道で、交差点を進行していた自転車と軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。自転車は転倒し、乗っていた男性が死亡。警察はクルマを運転していた69歳の男を現行犯逮捕している。
24日午前5時10分ごろ、奈良県大和郡山市内の県道で、交差点を進行していた原付バイクと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクを運転していた女性が重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。警察は後に22歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
24日午前8時5分ごろ、大阪府羽曳野市内の南阪奈道路で、下り線を走行していたトラックが上り線側へ逸脱。上り線を順走してきた乗用車と正面衝突。乗用車には後続のトラックも追突した。この事故で乗用車の2人が死亡している。
会員制レンタカー・カーシェアリング事業等を行うfun2driveは、日産『GT-R』、3台をレンタルとして貸し出し、各GT-Rの乗り比べを楽しみながら、箱根・伊豆を巡ることができる「歴代GT-Rレンタカー乗り比べツーリング」を10月より開始する。
住友ゴム工業は、「ダンロップ・タイヤ安全プロジェクト」を10月8日に全国47都道府県の道の駅やショッピングモールなどで実施する。
トレンド総研は27日、「肌の老化」に関する調査結果を公表した。調査期間は9月6〜9日で、20〜29歳の女性500名を対象に実施した。あわせて、美容に関する職業に従事している女性美容家62名に対しても「ファンデーション」に関する調査を実施した。
国土交通省関東運輸局は、首都高速道路9号深川線上り辰巳第1パーキングエリアで9月23日深夜から9月24日朝にかけて行った特別街頭検査の結果、不正改造車16台に整備命令を発令したと発表した。
中川正春文部科学相は27日の閣議後会見で、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の新規の研究開発費について、来年度予算に計上しない方向で対応していることを明らかにした。
J-KIDS大賞実行委員会は9月26日、「第9回全日本小学校ホームページ大賞」(J-KIDS大賞2011)の都道府県等代表校を発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は27日、プレミアムコンパクトブランドMINIから、第5のモデルとなるMINI『クーペ』の販売を開始すると発表した。納車は12月以降となる。