最新ニュース(2,171 ページ目)

[低音強化]「パワードサブウーファー」のお薦めモデルを紹介! 画像
自動車 テクノロジー

[低音強化]「パワードサブウーファー」のお薦めモデルを紹介!

カーオーディオでは、低音を強化すると音楽の聴こえ方がガラリと変わる。当特集では、その理由から実際の強化法までを解説してきた。そのまとめとして今回と次回の2回にわたり、お薦めモデルを紹介していく。今回は「パワードサブウーファー」の注目作をピックアップする。

eスポーツ選手が現実のサーキットを走行、覚えるのは簡単? バーチャルからリアルへ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

eスポーツ選手が現実のサーキットを走行、覚えるのは簡単? バーチャルからリアルへ!

マツダが2023年から開始した「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム」の一環として、eSPORTS選手に実際のサーキットで走行してもらう「バーチャルからリアルへの道」が筑波サーキットで実施された。

トヨタのディーラー店舗で子どもに適したスポーツを提案 画像
自動車 ビジネス

トヨタのディーラー店舗で子どもに適したスポーツを提案

トヨタ・コニック・プロは、子どもが「スポーツ能力測定会」を気軽に体験できる「SPORTS SPOT スポスポ」の実証実験を、ネッツトヨタ熊本ネッツワールド アンビー合志店で3月25日から4月7日までの期間限定で 実施する。

ビートソニックがハイゼットカーゴ用設計のデジタル端末スタンドを発売 画像
自動車 ビジネス

ビートソニックがハイゼットカーゴ用設計のデジタル端末スタンドを発売

カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、ダイハツ『ハイゼットカーゴ/アトレー』および同形式のトヨタ『ピクシスバン』/スバル『サンバーバン』専用設計のデジタル端末用スタンド「BSA52」とセット製品「BSA53/54」が新発売。

ネオレトロスクーター、プジョー『ジャンゴ』に25台限定ファイナル仕様 画像
モーターサイクル

ネオレトロスクーター、プジョー『ジャンゴ』に25台限定ファイナル仕様

プジョーモトシクルの日本総代理店aideaは、2023年をもって生産終了となるネオレトロスクーター、プジョー『ジャンゴ』シリーズの最終モデルとして、特別仕様車「ジャンゴ125ABSファイナルエディション」について、3月16日より25台限定で販売を開始した。

コンセプトは「スポーティコミューター」、通勤向け電アシ『PASブレイス』にスマートクロックスイッチ搭載 画像
自動車 ニューモデル

コンセプトは「スポーティコミューター」、通勤向け電アシ『PASブレイス』にスマートクロックスイッチ搭載

ヤマハ発動機は、スポーティな26型電動アシスト自転車『PAS ブレイス』に新設計「スマートクロックスイッチ」を搭載した2023年モデルを4月14日より発売する。価格は19万3600円。

【マツダ CX-60 新型試乗】「XD」は廉価モデルなのか? 素のディーゼル×FRの乗り心地は…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ CX-60 新型試乗】「XD」は廉価モデルなのか? 素のディーゼル×FRの乗り心地は…片岡英明

マツダが総力を上げて開発したラグジュアリーSUVのCX-60には4つのパワーユニットが用意されている。もっともバリエーションが多く、後輪駆動の2WDモデルも設定しているのが直列6気筒DOHCの直噴ディーゼルターボを搭載するXDだ。

【アンケート】VW ID. Buzz、ライバルはどの車になる? 画像
自動車 ニューモデル

【アンケート】VW ID. Buzz、ライバルはどの車になる?

フォルクスワーゲン(VW)ジャパンは、本国ですでに発表されているミニバンタイプのEV『ID. Buzz』を、2024年末以降、日本市場に導入すると発表しました。日本において、どの車種がID. Buzzのライバルになるでしょうか。

“車内電化ライフ”を支える「電源アイテム」をピックアップ![特選カーアクセサリー名鑑] 画像
自動車 ビジネス

“車内電化ライフ”を支える「電源アイテム」をピックアップ![特選カーアクセサリー名鑑]

最新の便利カーグッズを厳選して紹介している当コーナー。今回は、“車内電化生活”をサポートする「電源アイテム」を紹介していく。給電・充電環境の整備を図りたいと思っていたドライバーは、要チェック♪

熱海ビーチラインに多目的ETC利用サービス導入 画像
自動車 ビジネス

熱海ビーチラインに多目的ETC利用サービス導入

ETCソリューションズは、駐車場など高速道路以外の施設でETC技術を活用して料金支払いなどができるETC多目的利用サービス「ETCX」を、熱海ビーチインで運用する。