ランボルギーニブースでは目玉の『URUS』にやや隠れていたが、しっかり存在感を放っていたのが『ガヤルド LP 560-4』。黄金に輝く車体を一目みようと来場者が群がった。
北京モーターショー12にトヨタが出展した『AE-86』。サイドには「藤原とうふ店(自家用)」の表記。『86』に劣らぬ人気を集めた。
トヨタ自動車の豊田章男社長は9日の決算発表会見の席上、「今年はトヨタとレクサスの商品が大きく変わる年」と述べ、新モデルにより、自然災害の影響で生産・販売に支障の出た昨年から一転して攻勢に転じるとの方針を強調した。
米NASAは8日(現地時間)、スペースX社のドラゴン宇宙船について、人間を軌道に運ぶように設計されたプロトタイプの評価を終えたと発表した。
トヨタ自動車の豊田章男社長は9日の決算発表会見で、「全社あげて取り組んできた『もっといいクルマ』づくりが成果をあげつつあり、いいクルマが収益につながって次の投資を賄うというサイクルが回りだしてきた」と強調した。
バッファローは9日、ケーブル上にコンセットの差し込み口が配置された電源タップ「BSTA23LIシリーズ」を発表。販売開始は5月下旬。価格はケーブル長5mの「BSTA23LI50」が2900円、ケーブル長3mの「BSTA23LI30」が2280円、ケーブル長2mの「BSTA23LI20」が1980円。
ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)によるピレリタイヤへの攻撃が再開した。今度は「生卵に乗ってドライブしているみたいだ」というコメントが伝わってきた。
F1レッドブルレーシングのセバスチャン・ベッテル選手。同選手の初主演で制作が進められてきたカンフー映画が完成し、その予告映像がネット上で公開された。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、6月2日に開催される「ビッグビーチフェスティバル12」に協賛。キャンペーンカーとして使用される、MINI『クロスオーバー』のデザインが一般公募により決定した。
トヨタモデリスタインターナショナルは8日、トヨタ『エスティマ』と『エスティマハイブリッド』のマイナーチェンジに伴い、カスタマイズアイテムをラインアップして発売した。