トヨタ自動車が9日発表した2012年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比24.1%減の3556億円と、大幅減益となった。
ディー・エヌ・エーは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。
マピオンは9日、同社が提供する地図検索サービス『マピオン』の「駅検索」と「路線図」を統合し、「駅・路線図検索」としてリニューアルした。
富士通は9日、同社の個人向けパソコン「FMVシリーズ」のノートパソコン「LIFEBOOK」から、MADE IN JAPANのUltrabook「UHシリーズ」を提供すると発表した。
中国の奇瑞汽車は4月23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、チェリー『COWIN 5』を初公開した。
STマイクロエレクトロニクスは9日、RealVNCのリモート・コントロール技術を、STの車載インフォテインメント用アプリケーション・プロセッサに統合したことを発表した。
スズキのコンパクトカー、『スプラッシュ』。同車に間もなく、デビュー以来初の大幅改良モデルが登場する。
ドイツの自動車部品サプライヤー、ZFグループは2012年第1四半期(1‐3月)決算を発表した。
東京都は5月8日、自転車の利用に関するルールの認知度や行政に対する要望などについてアンケートを行った「自転車安全利用に関する意識調査」の結果について発表した。
ドイツの自動車部品サプライヤー、ZFフリードリヒスハーフェン社は、2011年度の売上げが155億ユーロ(約1兆6854億円)となり、過去最高を記録したと発表した。