最新ニュース(2,162 ページ目)

ホンダ グロム、カラーバリエーション変更…ブラックとレッドの2色を展開 画像
モーターサイクル

ホンダ グロム、カラーバリエーション変更…ブラックとレッドの2色を展開

ホンダは、個性的なスタイリングと軽快な走りの原付二種スポーツ『グロム』のカラーバリエーションを変更し、6月15日より販売を開始する。

「4chモデル」が使いやすい外部パワーアンプ[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

「4chモデル」が使いやすい外部パワーアンプ[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムを好みの形に作り上げたいと考えているドライバー諸氏に向けて、製品情報を幅広く発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」について解説している。今回は「何chパワーアンプ」を選ぶべきかについて説明していく。

プジョーモトシクルは新展開、ジャンゴ最終も展示…東京モーターサイクルショー2023予定 画像
モーターサイクル

プジョーモトシクルは新展開、ジャンゴ最終も展示…東京モーターサイクルショー2023予定

アイディアは、3月24~26日に東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2023」に「アイディア・プジョーモトシクルブース」を出展する。プジョーコーナーでは、ブランド誕生125周年を記念して2月に発売したニュージェネレーションラインを展示する。

スーパー耐久第1戦に出場したGRヤリスの狙いとは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパー耐久第1戦に出場したGRヤリスの狙いとは?

ROOKIE Racingが走らせる32号車ORC ROOKIE GR Yarisがひさしぶりのサーキット登場となった。今回は水素カローラが欠場となったことをうけて出場することになったが、『GRヤリス』が出場した意味とはなんだろうか。

【BMW XM】スポーティネスとラグジュアリーさを最新技術で両立…商品担当インタビュー 画像
自動車 ビジネス

【BMW XM】スポーティネスとラグジュアリーさを最新技術で両立…商品担当インタビュー

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、M社50周年を記念してデビューしたMブランド専用モデル第2弾、『XM』を発売した。その誕生経緯などを商品担当に話を聞いた。

【フィアット 500C 3700km試乗】単なるセミオープンカーではない!心の底からシビレるクルマ[前編] 画像
試乗記

【フィアット 500C 3700km試乗】単なるセミオープンカーではない!心の底からシビレるクルマ[前編]

多国籍企業ステランティスが擁するイタリアの自動車ブランド、フィアットのAセグメントミニカー『500C』で3700kmあまりツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

【メルセデスベンツ GLC 新型】全てにおいてバランスの取れたクルマ…商品企画担当インタビュー 画像
自動車 ビジネス

【メルセデスベンツ GLC 新型】全てにおいてバランスの取れたクルマ…商品企画担当インタビュー

メルセデス・ベンツ日本が2代目『GLC』を発表した。12車種ある同社のSUVラインナップの中核を占め、常にモデル別販売台数のトップ20(JAIA調べ)に入り続けているこのGLCのユーザー層などについて話を聞いた。

リアシートを外しちゃった…スズキ Keiスポーツ 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

リアシートを外しちゃった…スズキ Keiスポーツ 後編[カーオーディオ ニューカマー]

2台のオーディオカーを経てkeiスポーツにたどり着いたあべちゃんさん。内蔵アンプのもの足りなさを感じたところから新たなシステムアップがスタート。静岡県のレジェーラと相談しつつ適材適所のシステムアップを着実に積み上げていくことになった。

新フラッグシップスピーカー、ビーウィズ「コンフィデンス・ゼン」発表…音の理想を追求 画像
自動車 テクノロジー

新フラッグシップスピーカー、ビーウィズ「コンフィデンス・ゼン」発表…音の理想を追求

ビーウィズは3月21日、BEWITHブランドのハイエンドライン「Confidence(コンフィデンス)」を21年ぶりにフルモデルチェンジし、「Confidence ZEN」(コンフィデンス ゼン)のシリーズ名称で全4商品を発表した。

日本グッドイヤー、本社機能を新オフィスに移転…フリーアドレス制を導入 画像
自動車 ビジネス

日本グッドイヤー、本社機能を新オフィスに移転…フリーアドレス制を導入

日本グッドイヤーは3月20日、本社機能を東京都港区赤坂一丁目より、東京都港区六本木一丁目のアークヒルズサウスタワーに移転した。