最新ニュース(1,938 ページ目)

1位は『デリカミニ』の受注台数、2位は LiDARの技術…週間会員記事ランキング 画像
自動車 ニューモデル

1位は『デリカミニ』の受注台数、2位は LiDARの技術…週間会員記事ランキング

今週(7月20~26日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントでランキング集計しました。1位は三菱『デリカミニ』に関する記事。

メルセデスベンツ『Vクラス』に改良新型、表情一新…「アバンギャルド」仕様 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『Vクラス』に改良新型、表情一新…「アバンギャルド」仕様

メルセデスベンツは7月27日、ミニバンの『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型を欧州で発表した。「アバンギャルド」仕様は、フロントグリルに引き続き「スリー・ポインテッド・スター」を配しながら、表情を一新している。

オフロード電動キックボード『eXs2』、新バージョン発売…新メーターパネル/スイッチ搭載 画像
自動車 ニューモデル

オフロード電動キックボード『eXs2』、新バージョン発売…新メーターパネル/スイッチ搭載

カスタムジャパンは、オフロードモデルの電動キックボード『eXs2(エクスツー)』をバージョンアップし、販売を開始した。

<新連載>[DSPを使えば音が変わる!]普及の歴史から「DSP」の存在意義を考察! 画像
自動車 テクノロジー

<新連載>[DSPを使えば音が変わる!]普及の歴史から「DSP」の存在意義を考察!

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が搭載された「DSP」が用いられることが多い。この点がホームオーディオとの大きな違いともなっている。当特集では、カーオーディオにてこれが使われる理由から、選び方や活用の仕方までを解説しようと試みている。

ナップスとフォーシーズンズ が協業、eバイクを展示販売 画像
モーターサイクル

ナップスとフォーシーズンズ が協業、eバイクを展示販売

オートバイ用品小売・開発のナップスは7月27日、同社初となる北海道における事業展開を「Four Seasons Design Lab.」内で開始したと発表した。

大文字ロゴに「DOHC」の文字も懐かしい…レトロかっこいい、漢のカワサキ「Z900RS Yellow Ball Edition」 画像
モーターサイクル

大文字ロゴに「DOHC」の文字も懐かしい…レトロかっこいい、漢のカワサキ「Z900RS Yellow Ball Edition」

カワサキより7月15日、『Z900RS Yellow Ball Edition』が登場した。「イエローボール」は、昨年で50周年を迎えた『Z1』の時代から「ファイヤーボール」と並んで親しまれてきたカワサキを代表するカラーの一つだ。

アキュラ最初のEV『ZDX』、「バング&オルフセン」のプレミアムオーディオ搭載へ 画像
自動車 ニューモデル

アキュラ最初のEV『ZDX』、「バング&オルフセン」のプレミアムオーディオ搭載へ

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラの米国部門は7月11日、ブランド初のEV『ZDX』に、デンマークのオーディオブランド「バング&オルフセン(Bang & Olufsen)」のプレミアムオーディオを搭載すると発表した。

【東京モーターサイクルショー2024】3月22-24日、東京ビッグサイトでの開催が決定 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー2024】3月22-24日、東京ビッグサイトでの開催が決定

東京モーターサイクルショー協会は、国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー」の来年の開催を、2024年3月22日から24日までの3日間とすることを決定した。

メルセデスベンツ、燃料ポンプ不具合でエンスト… Cクラスなど1万7000台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、燃料ポンプ不具合でエンスト… Cクラスなど1万7000台をリコール

メルセデス・ベンツ日本は7月27日、『Cクラス』など61車種について、燃料ポンプ不具合によりエンストのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2021年7月24日から2023年7月13日に輸入された1万7266台。

【BMW 5シリーズ 新型】日本のラグジュアリーとスペック比較…トヨタ・クラウン&レクサス 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 5シリーズ 新型】日本のラグジュアリーとスペック比較…トヨタ・クラウン&レクサス

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月13日、BMW『5シリーズ』新型の受注を開始した。新型はプレミアムセグメントにおけるミドルクラス・セダンになる。日本のラグジュアリーカーとスペックを比較して、違いや類似を見てみたい。