イタリア・モンツァサーキットで3日、F1第15戦イタリアGPの決勝レースが行われ、15周目にトップに立ったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位以下を寄せ付けず、前人未到の10連勝を飾った。
今や「DSP」は、カーオーディオシステムを本格化させたいと考えたときの必需品となっている。当特集ではそうである理由から、タイプ違いがあること、選び方、使い方までを解説しようと試みている。今回は「パワーアンプ内蔵DSP」の注目機を紹介する。
ひと工夫が効いた車内外で使える便利アクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、ジャンルの異なる新便利アイテムを3つ紹介する。それぞれの進化ポイントや利点を、的を絞って解説していく。
カワサキモータースジャパンは、オールラウンドツアラー『Ninja 1000SX』のニューカラー&グラフィックを10月1日より発売する。
メルセデスベンツ日本は、電気自動車のラグジュアリーSUV『EQE SUV』を発表し、8月25日より全国のメルセデスベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受付を開始した。
カワサキモータースジャパンは、トラディショナルモデル『W800』のカラー&グラフィックを変更した2024年モデルを9月22日より順次発売する。
マセラティジャパンは8月18日から新型マセラティ『グラントゥーリズモ』のディーラーキャラバンをスタートしている。9月18日まで全国11カ所の正規ディーラーでの展示を行う予定だ。
カーオーディオ機器を自分で取り付けてみたいと考えているドライバーに向けて、取り付け作業のコツをさまざま紹介している当コーナー。現在は、「サブウーファーボックス」の作り方のコツを解説している。今回は、サブウーファーの「取り付け穴」の開け方を紹介する。
8月に発表された新型車に関する記事を、独自ポイントで集計しランキングにしました。8月も国内外では多くの新型車が発表されましたが、どのようなクルマが注目されたのでしょうか。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、「日本で発売したら売れるのは『C-HR』?『CX-50』?」でした。