アウディ(Audi)は9月26日、電動SUV『Q4 e-tron』の2024年モデルの受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、5万2950ユーロ(約840万円)と発表されている。
日産自動車は10月3日、ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)に出展するEVコンセプトカー第1弾『ニッサン ハイパーアーバン』を、日産テクニカルセンター内に新設したデザインプレゼンテーションホールにて発表した。
スズキ株式会社は、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023に出品する、クルマやバイクなどの事前説明会を行った。
コムテックは、ソニー製CMOSセンサー「STARVIS 2」を搭載した前後2カメラドライブレコーダー「ZDR055」を10月13日より発売する。
ルパルナスは10月1日、シトロエン『Hトラック』をモチーフとした、レトロスタイルのワンボックスバン『タイプH』の販売を開始した。
9月の国内新車販売台数が、前年の同じ月に比べて二ケタ増、しかも13カ月連続のプラスとなったそうだが、車載用半導体不足や新型コロナウイルスの影響がなかった4年前の2019年の水準は下回っており、大手を振ってまでは喜ぶこともできないようだ。
BMWは9月27日、欧州向けの『X1』、『iX1』、『2シリーズ・アクティブツアラー』に11月から、最新の「BMW iDrive withクイックセレクト」を標準装備すると発表した。
カワサキモータースジャパンは、大型アドベンチャーツアラー『ヴェルシス1000SE』のニューカラー&グラフィックモデルを12月15日より発売する。
タイヤの空気圧はもっとも簡単にして、もっとも効果が大きく重要な項目。純正指定値だけではないタイヤメーカーが言えない空気圧チューニングの世界を解説。
カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド『Z900』のニューカラー&グラフィックを11月1日より発売する。