天気予報専門サイト「tenki.jp」では、9月1日(月)より、PM2.5分布予測情報を都道府県単位に対応させより詳しく公開する。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは9月2日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、改良新型『Q70』(日本名:日産『フーガ』)を欧州初公開すると発表した。
奈良交通はこのほど、10月1日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。奈良県五條市の中心部と城戸地区を結ぶ路線バスは、幻の鉄道として知られる五新線の敷地を転用したバス専用道を経由する便が廃止。並行する一般道経由のバスが増便される。
8月30・31日、鈴鹿サーキットでSUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」が行われた。GT500クラス決勝を制したのは、中嶋一貴&ジェームス・ロシター組が駆る #36 レクサス『RC F』 。ポールポジションからスタートし、2位の #23 日産『GT-R』に約50秒の差をつけてのゴールとなった。
フィアットクライスラー ジャパンの正規ディーラーであるガレーヂ伊太利屋は、「フィアットお台場/アルファロメオお台場」を9月13日、グランドオープンする。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは8月28日、ドイツ・デュッセルドルフで開幕したキャンピングカーショーにおいて、『マルコポーロ・アクティビティ』を初公開した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶトヨタカローラ山形は、「フォルクスワーゲン山形中央」を移転リニューアルし、9月3日より営業を開始した。
オーストリアのエルズベルグ鉱山で開催、宇宙一ハードと言われ、例年完走者は10名程度というハードエンデューロレース「エルズベルグロデオ」。
インドの乗用車市場で、最も高いシェアを握るスズキの子会社、マルチスズキは9月2日、新型車の『シアズ』のインド国内受注を開始した。
3日、読売新聞などの国内メディア各社が「日本の政府専用機の位置情報がインターネットサイトで閲覧できる状態にあった」という情報を一斉に報じた。空港に集い、撮影を行う航空ファンであればスマートフォンに入れていることが多いアプリケーションが問題となった。