ミッションオイルやデフオイルには冷却システムが無いのが普通。そこでレーシングカーではオイルクーラーを追加するのが一般的。しかし、サーキットを趣味で走るクルマにも必要なの!?
日本自動車殿堂は11月7日、自動車社会構築の功労者『2023 日本自動車殿堂 殿堂者(殿堂入り)』を発表した。「2023 日本自動車殿堂 殿堂者(殿堂入り)」として選ばれたのは豊田章一郎氏、小口泰平氏、佐野彰一氏、相川哲郎氏の4名だ。
11月11-12日開催『オートアフターマーケット九州2023』では、自動車アフターマーケットの最新動向に関するセミナーが、会期2日間で計18本予定。注目セミナーをピックアップして紹介する。
マセラティは11月9日、スーパーカー『MC20』の限定車、「MC20ノッテ」(Maserati MC20 Notte)の発表を記念して、グローバルブランドアンバサダーのデビッド・ベッカム氏を起用したショートフィルムを公開した。
ボルボカーズ傘下のポールスターは11月9日、新型EV『ポールスター 5』(Polestar5)の市販モデルを、米国ロサンゼルスで開催した「Polestar Day」で初公開した。
11月6日に閉幕したジャパンモビリティショー2023。多くの企業がワールドプレミアなども行い、モビリティの未来に注目が集まった。そんなジャパンモビリティショー2023で、特に視線を集めた話題をランキング形式でお届けする。
今週末の11/11-12開催、九州エリア最大規模の自動車アフターマーケット事業者向けビジネス展示会『オートアフターマーケット九州2023』で、リビルトパーツ/リユースパーツの訴求を予定している出展社をピックアップして紹介する。
愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラスセダン『5シリーズ』にクリーンディーゼルエンジン& xDrive搭載モデルの初期生産限定車「523d xDrive ザ ファーストエディション」を設定し、11月10日より販売を開始する。納車は2024年第1四半期以降を予定している。
古くからボルボはスカンジナビアン・デザインであることを静かに主張してきたが、現行の『XC90』に始まる世代からとりわけ強く強調するようになった。しかし新型BEVとして登場した『EX30』は、さらにボルボのデザイン・ランゲージを一新してきたように見える。