トヨタ自動車は1月30日、FIA世界ラリー選手権「WRC」に2017年に復帰すると発表した。車両には『ヤリス』(日本名『ヴィッツ』)を使用する。今回、テスト風景を含めた公式写真を入手したので紹介する。
レスポンスプレゼント企画。今回は昨年末に、カストロール主催で行なわれたアイドルイベント「WINTER LIVE 2014 -DRIVING-」(場所:神奈川県藤沢市)で使用されたサイリウムを5名様にプレゼント。応募は下記フォームからどうぞ。
ホンダの岩村哲夫副社長は1月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、2014年度の国内四輪車販売目標を82万5000台に下方修正したことを明らかにした。見直しは2度目で、当初の目標に対しては実に20万台も下ぶれすることになる。
トヨタ自動車の豊田章男社長は1月30日に都内で開いたモータースポーツ活動の発表会で、「もっといいクルマをつくる力を高めていく。そのど真ん中にモータースポーツを位置付ける」と語った。
トヨタ自動車が1月26日に発表した新型『ヴェルファイア』。純正用品の「オリジナル・アクセサリー」(販売店オプション)からも、個性を際立たせるカスタマイズアイテムが登場した。
ホンダの岩村哲夫副社長は1月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、2014年度に予定していた新型車の発売が当初予定していた6機種から4機種にとどまることを明らかにした。
トヨタ自動車は1月30日、2015年のモータースポーツ活動および支援計画を発表した。
2月12日、米国で開幕するシカゴモーターショー15。韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)が同ショーにおいて、新たなコンセプトカーを初公開することが分かった。
日本自動車工業会が発表した2014年(1-12月)の二輪車生産台数は、前年比6.0%増の59万6982台となり、4年ぶりのプラスとなった。
通貨リンギは1月28日に続き29日も対米ドル相場で下落した。月を通しての動きではアジア通貨のうち最大の下げ幅になった。原油価格の下落が背景にある。