マツダが公開した『ロードスター』のプロトタイプ、そのインテリアは、ドライバーが“コックピット感”を感じられるようにデザインされている。
伊藤忠商事は2月23日、子会社の伊藤忠システックが、伊SOFFIAGGIO TECNICA S.r.l社(S.T.社)と、3次元サクションブロー成形装置の日本総販売代理店契約を締結したと発表した。
昭文社は、知られざる絶景スポットを紹介するガイドブック2点「絶景からはじまる旅 信州・北陸」「絶景からはじまる旅 京都」を2月26日より発売する。
日本航空(JAL)グループは、「2012~2016年度JALグループ中期経営計画ローリングプラン2015」を発表した。
横浜ゴムは2月23日開催の取締役会で、自己株式を上限350万株取得すると発表した。
【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ県メーワーン郡メーウィン地区行政機構にクレーン・水槽付き中型消防ポンプ自動車1台の導入費用285・5万バーツ(約900万円)を無償供与し、19日、メーウィン地区行政機構で贈与式典が行われた。
ホンダは、2月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第5回[国際]スマートグリッド EXPO」に、燃料電池自動車(FCV)から最大9kWのAC出力を可能にする外部給電器のコンセプトモデル「Power Exporter CONCEPT 9000」などを出展する。
中部国際空港は、1月の利用実績を発表した。航空機発着回数は前年同月比4%増の7811回と5か月連続で前年を上回った。国際線が旅客便、貨物便ともに順調で同6%増の2889回と伸びた。国内線は同3%増の4922回と前年を上回った。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーの『レンジローバー』と『レンジローバースポーツ』。両車の先代モデルが米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
ヤマハ発動機は、三輪ATバイク『トリシティ MW125』に、ABS標準装備モデル『トリシティ MW125 ABS』を設定し、4月20日より発売する。