最新ニュース(14,107 ページ目)

理研の研究グループ、「新星」爆発で高温プラズマが宇宙で拡散する様子を観測 画像
宇宙

理研の研究グループ、「新星」爆発で高温プラズマが宇宙で拡散する様子を観測

理化学研究所(理研)放射光科学総合研究センター 放射光イメージング利用システム開発ユニットの、武井大基礎科学特別研究員を中心とする共同研究グループは、新星爆発の衝撃波によって加熱された高温プラズマが、宇宙で拡散する様子を初めて観測したと発表した。

経産省、電気自動車の普及促進に400億円投入…購入費用の一部補助など 画像
自動車 社会

経産省、電気自動車の普及促進に400億円投入…購入費用の一部補助など

 経済産業省は12日、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の普及をさらに加速させる方針を発表した。2014年度補正予算を活用し、関連事業を強化する。現在、電気自動車等の国内累計販売台数は、累計約11万台で、世界第2位の保有台数だという。

VW ブランド世界乗用車販売、1.5%増の41万台…5か月ぶりに増加 2月 画像
自動車 ビジネス

VW ブランド世界乗用車販売、1.5%増の41万台…5か月ぶりに増加 2月

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月10日、2月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は約41万3700台。前年同月比は1.5%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。

ロクシタンの新機軸…アジア人女性の肌を研究した美白シリーズ 画像
エンターテインメント

ロクシタンの新機軸…アジア人女性の肌を研究した美白シリーズ

ライフスタイルコスメティックブランド「ロクシタン」が3月7日に、ブランド初となる美白シリーズ「レーヌブランシュ」を発売した。

マツダ、定期採用計画を発表…高卒技能系を増員 画像
自動車 ビジネス

マツダ、定期採用計画を発表…高卒技能系を増員

マツダは3月12日、2016年度の定期採用人数の計画を決定した。

世界最大級客船の名前は「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」に決定…ロイヤル・カリビアン 画像
船舶

世界最大級客船の名前は「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」に決定…ロイヤル・カリビアン

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、世界最大22万トン「オアシスクラス」の3隻目を建造しており、船名と施設について発表した。

車両通行禁止の踏切へ強引に進入して列車と衝突、運転者を書類送検 画像
自動車 社会

車両通行禁止の踏切へ強引に進入して列車と衝突、運転者を書類送検

1月下旬、新潟県新潟市秋葉区内にあるJR羽越本線の踏切で発生した乗用車と普通列車の衝突事故について、新潟県警は6日、過失往来危険容疑で同区内に在住する49歳の男を書類送検した。現場の踏切は冬季は車両通行が禁止されていたが、強引に進入したという。

ポルシェ 世界販売、34.1%増の1.5万台…中国は76%増 2月 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ 世界販売、34.1%増の1.5万台…中国は76%増 2月

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは3月11日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万4836台。前年同月比は34.1%増と、引き続きプラスを保つ。

川崎近海汽船、岩手県宮古港と北海道室蘭を結ぶフェリーを2018年から運航へ 画像
船舶

川崎近海汽船、岩手県宮古港と北海道室蘭を結ぶフェリーを2018年から運航へ

川崎近海汽船は、岩手県宮古港と北海道室蘭港を結ぶ新たなフェリー航路を2018年に開設すると発表した。

中国新車販売、0.2%減の159万台…2年ぶりに減少 2月 画像
自動車 ビジネス

中国新車販売、0.2%減の159万台…2年ぶりに減少 2月

中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、159万3300台。前年同月比は0.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。