Yahoo!ジャパンの意識調査コーナーで、話題となっている「土日の部活動」。これについては10万票に迫る投票が行われており、意見も分かれている。
3月30日、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、「au未来研究所」コンセプトモデル「FUMM(フーム)」記者発表会が行われた。当日は、スマホとシューズの内臓センサーが連動するウエアラブルデバイスが発表され、発表会後に親子向け体験会が行われた。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のBMW正規ディーラーであるアイモトーレンは、「刈谷店」を新規オープンし、4月10日より営業を開始する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI 3ドアのルーフを自由にデザインできる「MINIルーフ自由化計画」キャンペーンを、4月1日より実施する。
トヨタ自動車が3月30日発表したカローラシリーズの改良新型は、1.5リットルガソリン車が新開発エンジンに切り替わり燃費向上を図っている。安井慎一チーフエンジニアは「それほど距離を乗らないというお客様にはベストマッチなエンジン」と語る。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは3月27日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、『ヴァルカン』を北米初公開すると発表した。
リクルート自動車総研とイードリサーチ事業本部は、共同調査「クルマのある生活調査」<カップル編>を実施。その結果、クルマが「男女のコミュニケーションの場」として有効に機能していることがわかった。
The fun2drive Owners' Clubは、同社が保有するホンダVTECエンジン搭載のスポーツカー3台をレンタルし、乗り比べを楽しみながら、箱根・伊豆を巡る「VTEC駆動別乗り比べツーリング」を2015年9月までの期間限定で実施する。
トヨタ自動車は、『ヴィッツ』に特別仕様車「F スマートスタイル」を設定し、4月1日に発売する。
日本自動車工業会が発表した2015年2月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比0.3%減の36万5855台となり、3か月ぶりに前年同月を下回った。