ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ車のオーナー専用ウェブサイト「MY VOLVO」を4月7日より開設し、運用を開始した。
トヨタ自動車の米国の若者向けブランド、サイオンが4月1日、ニューヨークモーターショー15で初公開したサイオン『iM』。その正体は、改良新型トヨタ『オーリス』そのものだ。
ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は、6月1日から東京(成田)-香港線の運航を開始する。同社の国際線は、2月末に始まった関西-香港線に次ぐ2路線目。週3往復(月・火・木)からスタートし、9月1日から10月24日の間は毎日1往復を運航する予定という。
米国の大手自動車部品メーカー、デルファイ・オートモーティブ(以下、デルファイ)は4月2日、自動運転車(ロボットカー)として初めて、米国大陸横断に成功した、と発表した。
4日午後7時30分ごろ、宮城県石巻市内の県道で、自転車を押しながら徒歩で道路を横断していた78歳の女性に対し、交差進行してきたワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた32歳の男を逮捕している。
PGOの日本代理店であるナーベルフォースは、クラシカルスタイルの原付二種スクーター『Jbubu125duos』を発売する。
JR東日本は3月28日から、拝島駅の八高線ホームで「昇降式ホームドア」の試験運用を開始した。相模鉄道・弥生台駅で1年間に渡って同様の試験運用が行われてきた高見沢サイバネティックス製の昇降バー式ホーム柵の改良型とみられる。
4月1日、米国で開幕したニューヨークモーターショー15。英国の高級車メーカー、ジャガーカーズのブースの主役は、新型ジャガー『XF』が務めた。
トヨタ自動車は、FRスポーツ『86』をベースとしたカスタマイズカー「86 スタイルCb」を4月23日より発売する。
ポルシェ ジャパンは、SUPER GTシリーズのファースト・レスキュー・オペレーション車両(FRO)として、『カイエンS E-ハイブリッド』を提供。贈呈式が4月5日にスーパーGT開幕戦の舞台となった岡山国際サーキットで行われた。