テニスの全仏オープン車いすの部は6月5日に男女単複の決勝が行われた。男子シングルスでは国枝慎吾がステファン・ウデを6-1、6-0で破り、2年連続6度目の優勝を決めた。
ブリヂストンは6月2日、栃木県那須塩原市のテストコースで、「雨天時の高速道路走行中のフルブレーキ」を想定したテストを公開。時速100kmからウェットグリップ性能「A」と「C」のタイヤで、それぞれの制動距離を測る実験を行なった。
2015年のF1第7戦カナダGPの公式予選が6日、ジル・ビルヌーブ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季6回目のポールポジションを獲得した。
市街地では、自転車用ヘッドライトは自分の存在を相手に知らせる程度でも充分で、路面は街灯があれば見えないことはない。だが、ロングサイクリングで帰路が遅くなり夜間に街灯のない場所で走行するときは、路面状況が把握できず実に怖い。
マクラーレン『570Sクーペ』と、『540Cクーペ』は同社のスポーツシリーズに属し、価格は570Sクーペが2556万円、540Cが2188万円と、ドイツの競合メーカーを意識した値付けとなった。
アエロフロート・ロシア航空は6月5日、国際線・国内線ビジネスクラスの機内食で、新しい夏メニューの提供を開始したと発表した。
ヨネックスは、より足にフィットする新設計の足型を採用したウォーキングシューズ『パワークッション LC75』『パワークッション MC75』を6月上旬に発売する。価格は14,000円(税抜)。
東京ビックサイトで開催された「教育ITソリューションEXPO」で、安川情報システムと広島県教科用図書販売(広教)は情報モラル教材、アデッシュのスクールガーディアン事業部は炎上を未然に防ぐサービス「スクールガーディアン」をそれぞれ展示した。
日産『フェアレディZ』とポルシェ『911』。両車の公道レースの映像がネット上で公開され、意外な結末に、再生回数が40万回を超えている。
ハーレーダビッドソン ジャパンが全国の正規販売網とともに主催する入場無料の展示試乗・体感イベント「RIDE ON TOUR(ライドオンツアー)」が、6月6日~7日の2日間、東京お台場、船の科学館駅前の特設会場にて開催。