英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは6月11日、5月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3万8017台。前年同月比は2.1%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。
サークルKサンクスは、トヨタ自動車が実証運用する超小型電気自動車(EV)『コムス』を使ったシェアリングサービス「Ha:mo RIDE」に協力し、6月15日から愛知県豊田市内6店舗の敷地内駐車場に車両ステーションをオープンする。
ジャムコは、SWdesignデザイナーの和田智氏と共同で、未来の航空機用化粧室を提案する「Lavatory X」のモックアップを発表した。
ホンダは、6月17日から19日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティJapan2015」に出展、モビリティと通信の融合がもたらす新たな価値を提案する。
アイ・シー・ジャパンは、オークリーの新モデル「JAWBREAKER」と「RADAR EV」の度付き対応を開始した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは6月11日、『GLA』の生産をインドで開始した。
商船三井は、主力事業の一つである自動車輸送サービスに、世界統一ブランド「MOL Auto Carrier Express」(略称=MOL ACE)を制定し、7月1日から新ブランドを使用すると発表した。
いすゞ自動車は6月12日、自動車リサイクル法に基づき、2014年度(2014年4月~2015年3月)の指定3品目(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。
日本マイクロソフトは、理工系の女子大学生・院生を対象とした、クラウド(ビッグデータ)時代の「発想力」「分析力」を身につけるワークショップを開催する。6月13日の午後1時~午後4時半に、日本マイクロソフトで行われる。費用は無料で、先着40名が参加できる。
ヤマハとヤマハ発動機は、7月3日から5日までの3日間、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」を開催する。入場は無料。