トヨタ自動車初の外国人副社長に就任したディディエ・ルロワ氏は6月17日、愛知県豊田市にある本社で報道陣と懇談し、「率直な物言いを続けたいと思っている」と就任の抱負を語った。
トヨタ自動車が新開発のクリーンディーゼルエンジン搭載の『ランドクルーザープラド』を一部改良し、販売を開始したが、トヨタが国内でディーゼル乗用車を発売したのは8年ぶり。
安川電機は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」に、自動車ボディやバンパーなどの大形ワークの塗装に適用可能な新形ロボット「MPX3500」をラインアップし、6月18日より販売を開始する。
エイチアイは、6月25日・26日の2日間、ドイツ ベルリンで開催される自動車産業イベント「CAR HMI CONCEPTS & SYSTEMS 2015」に、欧州自動車企業とともに参加する。
ボルボは、全車に標準装備する低速用追突回避・軽減オートブレーキシステムが、追突事故による保険金請求を28%低減させたことが明らかになったと発表した。
明石機械工業(本社・兵庫県加古郡)は16日、ネグリ・センビラン州セレンバンに近いセンダヤン工業団地内に建設したトランスミッション工場を正式開業した。
14日午前0時ごろ、愛知県名古屋市中村区内の県道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた65歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡したが、クルマは逃走。警察は後に18歳の少年をひき逃げなどの容疑で逮捕している。
野党連合・人民同盟(PR)の構成党、民主行 動党(DAP)のリム・グアンエン書記長(ペナン州首相)は、「野党連合はもはや存在してい ない」と言明。共闘する汎マレーシア・イスラム党(PAS)との連携を事実上打ち切る考えを明らかにした。
化学分析機器のアジレント・マレーシアは、生命科学や医療機器事業が成長していることから、ペナン州において新たな製造拠点を設立することを計画している。
セレブで知られるタレントのデヴィ夫人が意外にも“マイレージの達人”であることを明かし、その指南役が番組などで海外ロケをともにしていたお笑いタレントの出川哲郎であることを告白して出演者を驚かせた。