国土交通省は、スマートインターチェンジ(スマートIC)4か所について高速道路会社に対して事業許可したと発表した。これにより、スマートIC 4か所が事業着手される。
サンエーは空き家管理サービス「空き家の相談窓口」を7月27日から運用開始したことを発表した。
学習塾「花まる学習会」を運営するこうゆうとソニー・グローバルエデュケーション(SGED)は8月6日、算数コンテスト事業の拡大に向け、業務提携契約を締結したと発表した。算数・思考力を育成する教材作成や学習体験の提供も目指していく。
日産自動車の中国法人は8月5日、7月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた7月の総販売台数は、8万4200台。前年同月比は13.9%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。
ホンダは、水冷4ストロークエンジン搭載の市販モトクロッサー『CRF250R』と『CRF450R』の仕様を一部変更し、2016年型モデルとしてそれぞれ9月18日に受注期間限定で発売する。
ドイツの高級車メーカー、BMW。同社の創業家で、大株主のクヴァント家の代表、ヨハンナ・クヴァント氏が、死去した。
VW『ゴルフ』に新たなバリエーション、『ゴルフ オールトラック』が追加された。このクルマは、『ゴルフ ヴァリアント』をベースに、よりアクティブなライフスタイルを好むユーザーに向けて開発したクロスオーバー4WDステーションワゴンだという。
マツダは、9月17日から27日まで開催される「フランクフルトモーターショー」において、クロスオーバーコンセプト『越 KOERU』を世界初公開する。
ナビタイムジャパンは、8月6日より、カーナビアプリ「カーナビタイム」および「NAVITIMEドライブサポーター」にて、プレミアムコース会員を対象とするポイント制度「ナビタイムマイレージ」を提供開始した。
大学生の男子にアンケートをとると、クルマはミニバンがいいという答えが思いのほか多い。シェアハウスが人気という世代は、彼女とふたりきりより、遊ぶときは仲間もいっしょのほうが楽しいんだろうな、きっと。