ポルシェ ジャパンと正規販売店契約を結ぶ昌和自動車は、「ポルシェセンター西大阪」を「ポルシェセンター堺 西大阪 認定中古車センター」へと移行し10月24日より営業を開始する。
太田昭宏国土交通相は8月21日の閣議後会見で、1~7月の訪日外国人旅行者数が統計開始以来最速で1000万人を超えたことについて「政府一丸となった取り組みが奏功した」と述べた。
オリックス自動車は、レンタカー事業の創業30周年記念企画として、8月21日から9月4日までの間、「オリックスレンタカー30周年記念プレミアム回数券」を3000セット限定で販売する。
SLPは、8月8日・9日の2日間、イエローハット新山下店(横浜市中区)にて、「オートフェスティバル新山下」を開催した。
カンタス航空は8月20日、ボーイング787-9ドリームライナー8機を2017年7月から段階的に受領し、国際線に投入していくと発表した。
能勢電鉄は8月20日、運休中の鋼索線(妙見の森ケーブル)を8月27日に再開すると発表した。
太田昭宏国土交通相は8月21日の閣議後会見で、札幌市の丘珠空港で19日に起きた小型機の胴体着陸事故について「操縦士免許を取るための試験飛行で、試験官が危ないと指摘したらその時点で不合格になる。ぎりぎりの特殊な状況にあった」と述べた。
日本政府観光局(JNTO)が発表した年初7カ月の訪日者数統計によると、マレーシアからの訪日者数は前年同期比15.9%増の15万3600人となった。7月単月では、前年同月比23.1%プラスの2万人となった。
20日、インドのビスタラ航空は、利用客が50万人を達成したと発表した。
カリド・アブ・バカル警察長官は、マレーシア国内でテロを計画していたとして、イスラム過激派集団「イスラム国」(IS)に関与する10人を逮捕したことを明らかにした。