19日、宮城県のスポーツランドSUGOでSUPER GT 第6戦が開幕。公式予選が実施され、GT500クラスでは日産GT-Rの本山哲&柳田真孝がポールポジションを獲得した。GT300クラスはホンダCR-Zの高木真一&小林崇志がトップ。
フランスの自動車大手ルノーは9月15日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー15で新型『メガーヌ』を初公開した。
長野県東御市にある道の駅雷電くるみの里で9月13日、「昭和の名車まつり」が開かれた。同道の駅オープンの翌年からスタートしたイベントで、東信地方の旧車好きでつくる「カードリームオーナーズクラブ」の協力。
新しい『アウトランダーPHEV』に改めて乗り「やるなぁ」と思った。試乗会ではわからなかった発見が多々あったからだ。今や競合SUVは多いが、走りの実力はライバル車の中でも有数といえる。
「KIDSTONE」は、10月22日に都内でハロウィンをテーマにしたパーティとワークショップを開催する。当日は「ピクソン」や「tupera tupera(ツペラツペラ)」が参加し、工作やダンスで子どもたちと一緒にハロウィンを楽しむ。
ナビタイムジャパンは、バイク向けナビアプリ「ツーリングサポーター」に9月17日より、「ジオラマビュー」と「超渋滞回避」「渋滞考慮」機能を追加した。
いま話題の格安スマホを分かりやすく丁寧に解説していく新連載「はじめての格安スマホ」。第2回は、インターネット通販大手の楽天が2014年に立ち上げたMVNO「楽天モバイル」を紹介する。
8月中旬、神奈川県葉山町内の県道で乗用車を運転中に路外へ逸脱する事故を起こし、歩行者3人を死傷させた20歳の男について、横浜地検は14日、著しい速度超過が事故につながったものと判断し、危険運転致死傷などの罪で起訴した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは9月15日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー15において、『488スパイダー』を初公開した。
16日に与党の支持母体であるマレー人右派団体がクアラルンプール(KL)市内でナジブ・ラザク政権支持を謳う数万人規模の大規模集会「国民統合集会(通称・赤シャツ・ラリー)」を強行した。