米国サンフランシスコに本社を置くJawboneは、日々の歩数、運動、睡眠、消費カロリー、心拍数、食事などを記録するフィットネストラッカーをウェアラブルEXPO2016で紹介。心臓の健康状態を常に監視する機能が加えられたモデル「UP3」のデモ画面なども公開した。
米ハイアットは、マルウェア感染に起因する情報漏えいが発生したと発表した。
ファルケンブースの一角にはクルマではなく、なんと飛行機が。「レッドブル エアレース」に参戦する室屋義秀選手の乗機である「EDGE540 V3」が展示されていた。
KDDI、沖縄セルラーは4月1日から始まる電力小売り全面自由化に合わせて、同社のauスマートフォン・携帯電話の顧客を対象とした電力サービス「auでんき」をスタートする。1月20日10時からauショップやauでんきのホームページなどで申し込みを受け付ける。
プロトは、NEOPLOT「フットレストバーNEO」にトヨタ『ランドクルーザー70』用を追加し、1月20日より発売する。
オーテックジャパンは、「東京オートサロン2016」で行われた「東京国際カスタムカーコンテスト2016」において、同社が出品した『シルフィ Sツーリング』が、セダン部門で優秀賞を受賞したと発表した。
ジェットスター・ジャパンは、2016年夏期運航スケジュールを発表した。
東京オートサロンは、ライセンス契約による公認チューニングカーイベント「バンコク・インターナショナル・オートサロン」が6月にタイで、「オールインチューニング」が7月に中国・北京で開催されると発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは1月18日、商用車部門のダイムラー・トラックスがイラン市場に復帰すると発表した。
ホンダの航空機会社、ホンダ・エアクラフト・カンパニー(HACI、米ノースカロライナ州)の藤野道格社長は1月19日に都内で記者会見し、顧客への引き渡しが始まった小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」について語った。