最新ニュース(11,488 ページ目)

ルネサスエレクトロニクス、カルソニックカンセイ元社長の呉氏が社長就任へ 画像
自動車 ビジネス

ルネサスエレクトロニクス、カルソニックカンセイ元社長の呉氏が社長就任へ

ルネサスエレクトロニクスは、カルソニックカンセイの元社長の呉文精氏が社長兼CEOに就任する人事を内定したと発表した。

熊本空港ターミナルビル閉鎖で18日も全便欠航…JALとANAが九州各地に臨時便を運航 画像
航空

熊本空港ターミナルビル閉鎖で18日も全便欠航…JALとANAが九州各地に臨時便を運航

熊本空港ターミナルビルが閉鎖となっているため、航空各社は4月18日も熊本空港を発着する全便が欠航となった。

熊本電鉄、藤崎宮前~御代志の運転を再開…市電は全面運休を継続 画像
鉄道

熊本電鉄、藤崎宮前~御代志の運転を再開…市電は全面運休を継続

熊本地震の影響で運転を見合わせている熊本電気鉄道は4月17日、藤崎宮前(熊本市中央区)~北熊本(北区)~御代志(熊本県合志市)間の運行を18日の初発から再開すると発表した。18日は月曜日だが、日曜・祝日ダイヤでの運行になる。

利用者134万人、総額1兆1000億円まで膨らんだ奨学金 画像
エンターテインメント

利用者134万人、総額1兆1000億円まで膨らんだ奨学金

 日本学生支援機構によると奨学金貸与事業における貸与人員は134万人、年間事業費は1兆1千億円もの規模にのぼっており、教育の機会を得るための大切な事業となっていることがうかがえる。今回は「貸与型」について紹介したい。

【新聞ウォッチ】熊本地震の影響拡大、新体制初日のトヨタは全国の工場で操業停止へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】熊本地震の影響拡大、新体制初日のトヨタは全国の工場で操業停止へ

4月14日夜の最初の発生から3日が過ぎても活発な地震活動が続いている熊本地震。体に感じた震度1以上の揺れを伴う地震はすでに500回を超えて引き続き激しい揺れを伴う地震が起きるおそれがあるという。

ヒュンダイ世界販売0.9%減の43万台、3か月連続で減少…3月 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ世界販売0.9%減の43万台、3か月連続で減少…3月

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は4月上旬、3月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は43万2878台。前年同月比は0.9%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

中東欧LCCウィズエアー、ニシュ=ドルトムント線を開設へ…8月20日から 画像
航空

中東欧LCCウィズエアー、ニシュ=ドルトムント線を開設へ…8月20日から

中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは8月20日からニシュ=ドルトムント線を開設し、週3往復(火・木・土)で運航する。

風力発電施設の悩み、バードストライクを自動検知するシステム 画像
エンターテインメント

風力発電施設の悩み、バードストライクを自動検知するシステム

 日本電業工作は、LinkPro、一般財団法人日本気象協会と共同で、風力発電施設におけるバードストライク検知システムを導入したことを発表した。

朝日新聞社の改革、ITベンチャー買収し広告企画分野を強化 画像
エンターテインメント

朝日新聞社の改革、ITベンチャー買収し広告企画分野を強化

 朝日新聞社はオウンドメディアなどを手掛けるITベンチャー・サムライトの全株式を取得しグループ会社化すると発表した。同社はオウンドメディア分野に本格進出するとしている。

増えるシェアオフィス、退去時の安全性を考えるならスマートロック 画像
エンターテインメント

増えるシェアオフィス、退去時の安全性を考えるならスマートロック

 物理的なカギを持つことなくドアのカギを開けられるスマートロック。個人ニーズだけでなく、法人ニーズでもさまざまな取り組みが行われている。今回は、スマートロック「Qrio」を導入したシェアオフィスの実例を紹介しよう。