インド新車市場(乗用車)でトップシェアのスズキのインド子会社、マルチスズキは6月1日、5月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、12万3034台。前年同月比は7.1%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
エアレース千葉大会、5日の決勝戦開始前、レッドブル・エアレースCEO エリック・ウルフ氏、千葉市長 熊谷俊人氏、浦安市長 松崎秀樹氏の3名によるプレスカンファレンスが行われ、次回の開催について言及があった。
安倍首相が2017年4月に予定されていた消費税の税率10%への引き上げを2019年10月まで2年半延期すると決めたことについて、きょうの読売と朝日が揃って世論調査の結果を取り上げている。
6月4日、都内にて『グランツーリスモSPORT』の日本発表会が開催されました。本発表会には、『グランツーリスモSPORT』のプロデューサーである山内一典氏が登壇。これまでに公表されている情報も含め、本作の機能が山内氏の口より改めて説明されました。
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月24日、ダッジ『チャレンジャー』の2016年モデルの衝突安全テストの結果を発表した。最高評価の「トップセーフティピック」を逃している。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは6月3日、ドイツ・シュトゥットガルトのツッフェンハウゼン本社工場において、『718ケイマン』の生産を開始した。
英国のUKIPメディア&イベント社は6月1日、「ベストニューエンジン2016」を発表した。フェラーリ『488』用の3.9リットルV型8気筒ツインターボが、ベストニューエンジン賞に輝いている。
ドイツの高級車、メルセデスベンツが6月6日、ドイツでワールドプレミアする新型『Eクラス エステート』(日本名:『Eクラス ステーションワゴン』)。同車のインテリアが、先行公開された。
大井川鐵道は6月3日、井川線の奥大井湖上駅(静岡県川根本町)に「奥大井恋錠駅」という愛称を設定すると発表した。これに伴い「愛の恋錠」と題した錠・記念切符のセット販売を行う。
BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは5月26日、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるおよそ9万台の追加リコール(回収・無償修理)を、米国当局に届け出た。