ホンダは、10月12日から14日に東京ビッグサイトで開催される「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」の出展概要を発表した。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは9月30日、スイスの時計メーカーのゼニス社とパートナーシップを締結し、これを記念して特別限定ウォッチを発表した。
DPA(ディーパ:一般社団法人ドローン操縦士協会)は、ドローン操縦者資格を創設。まずは三級の資格認定の仕組みを作り上げた。今後二級、そして一級を整備していく構えだ。
2016F1日本GPの走行セッションを前日に控えた6日、鈴鹿サーキットで恒例のドライバーズサイン会が行われ、大盛況となった。
ゼンリンデータコムは、地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI マルチ」で全国700カ所以上の紅葉名所と色づき情報を紹介する「紅葉スポット特集2016」の提供を10月6日に開始した。
DPA(ディーパ:一般社団法人ドローン操縦士協会)は、日本で初めてドローンの認定資格を創設した。そのベースとなる三級の中身を見ていきたい。
ZRスピーカーラボは、創設者であるズヴォーネ・ラスポー氏によって、1983年にスロベニアにて産声を上げたスーパーハイエンド・スピーカーメーカーだ。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、9月の車名別新車販売台数によると、ホンダ『N-BOX』が2万0406台(16.9%増)で1年6か月ぶりにトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)による、ダイハツが9月7日に発売した『ムーヴキャンバス』が6258台で9位にランクインした。
10月5日、GPU開発者向けのカンファレンス「GTC Japan 2016」が開催された。Danny Shapiro氏によるパネルセッション「Accelerating the race to self-driving cars」では、NVIDIAの自動運転技術に関する取り組みを日本国内向けにアナウンスした。