最新ニュース(10,219 ページ目)

「ジェットマン」と仏空軍エアロバティック飛行隊がジョイント飛行に成功[動画] 画像
航空

「ジェットマン」と仏空軍エアロバティック飛行隊がジョイント飛行に成功[動画]

10月初旬、背負い式ジェットウイングで飛行する「ジェットマン」と仏空軍のエアロバティック飛行隊「パトルイユ・ド・フランス」が、南仏で世界初のジョイント飛行に成功した。

成田空港、東京駅などで屋内移動用ナビアプリを実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

成田空港、東京駅などで屋内移動用ナビアプリを実証実験へ

国土交通省は、屋内での移動を支援するナビゲーションアプリ「ジャパンスマートナビ」を活用した実証実験を、ターミナル駅・国際空港・スタジアムで開始する。

STマイクロ、低中価格帯自動車向け車載用IC「Accordo5」を発表 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロ、低中価格帯自動車向け車載用IC「Accordo5」を発表

STマイクロエレクトロニクスは11月28日、低中価格帯の自動車で優れた画像・音声・ビデオ処理を実現する新しい車載用プロセッサ・ファミリ「Accordo5」を発表した。

【F1 最終戦アブダビGP】ロズベルグが待望のチャンピオンを獲得…親子王座は史上2組目 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 最終戦アブダビGP】ロズベルグが待望のチャンピオンを獲得…親子王座は史上2組目

2016年のF1最終戦アブダビGPの決勝が27日、ヤス・マリーナサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。2位に入ったニコ・ロズベルグ(メルセデス)が初のワールドチャンピオンを獲得した。

JR東海にリニア整備費用5000億円を融資---全線開通を8年前倒し 画像
鉄道

JR東海にリニア整備費用5000億円を融資---全線開通を8年前倒し

鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、東海旅客鉄道(JR東海)から申請のあったリニア中央新幹線を建設するための整備費用を融資することを決定、貸付契約を締結した。鉄道建設・運輸施設整備支援機構が24日、明らかにした。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】サブウーファー編…コンプリートボックスタイプのキモ 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】サブウーファー編…コンプリートボックスタイプのキモ

カーオーディオユニットの、選び方のコツを解説している当コーナー。現在は「サブウーファー」についての考察を進めている。今週は、既製のボックスに本格サブウーファーユニットが収められた状態で販売されている「コンプリートボックスタイプ」にスポットを当てていく。

国土交通省、「自動運転戦略本部」を設置 12月 画像
自動車 テクノロジー

国土交通省、「自動運転戦略本部」を設置 12月

国土交通省は、生産性革命本部で「クルマのICT革命~自動運転×社会実装~」が追加プロジェクトに選定されたことから省内に「自動運転戦略本部」を設置する。

古河電工、欧州に自動車電動モーター向け高耐電厚巻線を製造する合弁会社を新設へ 画像
エコカー

古河電工、欧州に自動車電動モーター向け高耐電厚巻線を製造する合弁会社を新設へ

古河電気工業は、米国のスーペリア・エセックスの一部門であるエセックス・マグネット・ワイヤーと合弁で、高耐電圧巻線(HVW)を欧州市場に供給する合弁会社を設立すると発表した。

80年代・90年代のクルマ大集合! ハチマルミーティング2016開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

80年代・90年代のクルマ大集合! ハチマルミーティング2016開催

「あの頃はよかった」。そう振り返る人も多いことだろう。1980年代を中心に1990年代くらいまでのクルマが集う「ハチマルミーティング」が11月27日、東京お台場・青海臨時駐車場NOP区画で開催された。

最長101kmアシスト可能な電動アシスト自転車…ブリヂストンサイクルがホーム系モデルを販売 画像
自動車 ニューモデル

最長101kmアシスト可能な電動アシスト自転車…ブリヂストンサイクルがホーム系モデルを販売

ブリヂストンサイクルは、最大101km走行可能な大容量バッテリーを採用した、デュアルドライブ搭載のホーム系電動アシスト自転車『フロンティアロング』を、12月中旬から販売する。