米国の自動車最大手、GMは1月上旬、中国における2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、新記録となる387万0587台。前年比は7.1%増だった。
サイバネットシステムは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。
ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは1月上旬、2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は15万6107台。前年比は22.9%減と落ち込んだ。
ドゥカティジャパンは1月17日、『ドゥカティ・モーター・ホールディング』の2016年世界販売台数が5万5451台であったことを明らかにした。
米国IIHS(道路安全保険協会)は1月17日、BMW『3シリーズセダン』の2017年モデルを、最高評価の「2017トップセーフティピック+」に認定すると発表した。
ボルボカーズの米国法人、ボルボカーUSAは1月上旬、2016年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は8万2724台。前年比は18.1%増と、2桁増を達成した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの小型4ドアクーペ、『CLA』。日本市場にも導入されている同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
2月3~5日に、オーストラリアのマウント・パノラマ・サーキットで開催される「LIQUI MOLYバサースト12時間レース」に、現在はSUPER GTで活躍する千代勝正が日産『GT-R NISMO GT3』で参戦することが明らかになった。
昨年12月下旬、千葉県市原市内の市道で、横断歩道を渡っていた妊娠中の女性をクルマでひきに逃げして重傷を負わせたとして、千葉県警は14日、同市内に在住する44歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。警察へ出頭してきたという。
14日午後3時30分ごろ、埼玉県長瀞町内にある秩父鉄道秩父線の踏切で、踏切内で立ち往生していた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマの乗員は車外に脱出していてケガはなく、列車の乗客乗員も無事だった。