横浜ゴム「YOKOHAMAまごころ基金」、水・衛生分野のNGOを支援

マダガスカルでの支援活動で整備された給水設備を使用する子どもたち
  • マダガスカルでの支援活動で整備された給水設備を使用する子どもたち

横浜ゴムは9月1日、従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」が、水・衛生分野に特化して活動する特定非営利活動法人「ウォーターエイドジャパン」へ活動支援金を寄付したと発表した。

横浜ゴムはマッチングギフトとして支援金と同額を寄付し、支援合計金額は100万円となった。マッチングギフトとは、従業員などが社会貢献を目的とした寄付や義援金を拠出した際に、企業がその寄付金に一定額、または同額を上乗せして寄付金を拠出する仕組みである。

「ウォーターエイドジャパン」は「すべての人々がすべての場所で、清潔な水とトイレを利用し、衛生習慣を実践できる世界」の実現を目標に活動する国際NGO「ウォーターエイド」の日本法人。現在、世界30か国に拠点を構え、アジア、アフリカ、南米など22か国で水・衛生問題の解決に取り組んでいる。


《森脇稔》

特集