廃業の金剛バス、みつばコミュニティが一部路線を引き継ぎ

カナちゃんバス
  • カナちゃんバス

大阪府富田林市など4市町村で路線バスを運行していた金剛バスが、運転手不足と経営難からバス事業の廃止を発表した。その中で、地域の足を守るためにみつばコミュニティが一部路線を引き継いだ。

金剛バスは、近鉄長野線富田林駅・喜志駅へのアクセスとして地域の重要な交通機関だった。しかし、運転手不足や経営難により運営会社はバス事業を廃止、2023年12月20日に撤退した。

南河内郡河南町内でコミュニティバス「かなちゃんバス」を運行してきたみつばコミュニティは、地域住民の足を守るため、金剛バスの廃業路線の一部(白木線・河内線・石川線)を引き継ぎ、12月21日から運行を継続している。

河南町の森田昌吾町長は、「地元の道路事情を知っており、これまで積み重ねてきた信頼もあるみつばコミュニティのような企業の力で、住民の足を守ってもらえたことに感謝している」とコメント。

みつばコミュニティ(ソシオークグループ)は、主に送迎バスの運行管理を行っている会社。本社:東京都港区。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV