アウディAGは、新型EVスポーツカー『e-tron GT』のローンチイベントを日本時間の2月9日から10日早朝にかけて、オンラインで開催する。
JR東日本は2月5日、緊急事態宣言の発出により1月20日から実施している終電繰上げの前倒し措置を延長すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI 3ドアおよび5ドアをベースとした特別仕様車「ピカデリーエディション」を2月末まで期間限定で生産し、2月5日より発売する。価格は369万円から399万円。納車は2月中旬以降を予定している。
タグ・ホイヤーとポルシェは2月4日、包括的グローバルパートナーシップ契約を締結。これを記念して、初のスペシャルエディションとなる腕時計「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ ポルシェスペシャルエディション」を発表した。
スズキが2月5日に電話会議で発表した2021年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算は、主力のインド販売が回復基調を続けており、営業利益は前年同期比19%減の1388億円となった。通期予想は据え置いた。
スズキは、フラッグシップメガスポーツ『Hayabusa(ハヤブサ)』を全面改良し、2021年2月末頃より欧州をはじめ、北米、日本など全世界で順次販売を開始する。
無限(M-TEC)は、ホンダが2月5日より発売する軽商用車『N-VAN』一部改良モデルに対して各種パーツを発表し、順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店より発売する。
日産自動車は、ミッドサイズピックアップトラック『フロンティア』新型を、北米市場で2021年夏より発売すると発表した。
◆トヨタとスバルが共同開発したFR駆動のスポーツカー
◆欧州発売は2012年夏で車名は「GT86」
◆過去9年間のGT86を捉えた短編映画を公開
◆英国では9年間に7500台を販売
SUBARU(スバル)が2月5日に電話会議で発表した2021年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算は、主力の米国販売が10~12月期に前年を上回るなど回復に転じ、営業利益は983億円(前年同期比36%減)となった。