ドイツ自動車工業会(VDA)は7月8日、「IAA MOBILITY」を9月7~12日にドイツ・ミュンヘンで開催すると発表した。世界25か国以上から、500社以上が出展する予定だ。
NEXCO3社(東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路)、本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社では、8月22日までの土日祝日について、休日割引を適用しない。道路事業者各社が7月8日に発表した。今回が4度目の期間延長となる。
神戸市交通局は7月8日、神戸市営地下鉄西神・山手(せいしん・やまて)線用3000形電車が7月に引退することを明らかにした。
国内初の環境配慮型・観光MaaS(仮称:日光MaaS)が、環境省「自動車 CASE 活用による脱炭素型地域交通モデル構築支援事業」として採択された。
現代カーオーディオでは「プロセッサー」と呼ばれる機器が大活躍する。当特集ではこれが存在する理由、メリット、そして使い方までを解説しようと試みている。今回からはタイプごとの利点を説明していく。まずは、「メインユニット内蔵タイプ」について考察する。
次期型『7シリーズ』のスクープ情報でにぎわっているBMWだが、今回は主力ミドルセダン『5シリーズ』の次期型に関する最新情報をつかんだ。スクープサイト「Spyder7」が捉えた2台のプロトタイプ車両の姿とともにお伝えする。
愛知県の豊橋鉄道と豊鉄観光バスは7月7日、渥美線で8月22日に夜行列車を運行すると発表した。
株式会社熊本オートバックスは7月7日、スーパーオートバックス・熊本東バイパス店(熊本市西原)の整備ピットリニューアルに伴う「キャリブレーションエリア」新設発表会を開催した。
◆従来型に対してパワーは+20psでトルクは+2kgm
◆0~100km/h加速4.9秒で最高速270km/h
◆サーキットなどのクローズドコースでは「ドリフト」モードが選択可能
◆Sクラス 新型と同様の最新デザイン哲学
◆縦長デザインのセンターディスプレイ
◆新2.0ターボに第2世代の「ISG」搭載の「C300」