ホンダは9月30日に航空やロボティクスなど新領域での取り組みを発表し、新たな空の移動手段として期待される「eVTOL」(イーブイトール=電動垂直離着陸機)の開発に着手していることを明らかにした。
猛烈な勢力を保ったまま、関東沿岸に接近している台風16号を受けて、首都圏の鉄道各社では遅延や運行見合せが発生する可能性があるとして、注意を呼び掛けている。
レクサスは、フラッグシップクーペ『LC』を一部改良し、11月以降(予定)より販売を開始する。
ボルボグループ(Volvo Group)は9月28日、自動運転トラックのプロトタイプを米国で発表した。
JR東海は9月30日、顔認証による改札機通過の実証実験を11月12日から実施すると発表した。
キッチンカー製作販売のフードトラックカンパニーは、キッチンカー事業者向けの出店場所紹介サービスを10月1日より正式に開始する。
◆ブランド初の電動SUVが『ポールスター3』
◆次世代4ドアEV『プリセプト』の市販版を開発中
◆フロントグリルに安全センサーなどを内蔵
◆グーグルと共同開発するAndroid搭載インフォテイメント
◆最大出力で充電するためにバッテリー温度を事前調整
◆第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー
◆0-100km/h加速は6.8秒
◆1回の充電での航続は最大460km
光岡自動車は、主力のコンパクトモデル『ビュート』(セダン)および『ビュート なでしこ』(ハッチバック)のメーカーオプションを一部改良するとともに価格改定を実施し、10月1日より発売する。
スズキは、東南アジアでの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大に伴う部品供給不足により、10月も国内完成車工場の操業を一部停止すると発表した。