日本ミシュランタイヤは、東京と群馬の主要部門を群馬に統合し、本社を東京都新宿区から群馬県太田市に移転すると発表した。
会社の先輩のオーディオに影響を受けて愛車のプラドにインストールをはじめた加藤さん。音楽フェスやクラブで身体に感じる音楽をリアルに体験してきた加藤さんは、その感覚を車内で再現するため群馬県のto be Styleと相談してシステムアップを開始した。
アストンマーティンは12月21日、2022年に復活させる予定の『V12ヴァンテージ』(Aston Martin V12 Vantage)の最新ティザー映像を公開した。
2022年1月14~16日に開催予定の『東京オートサロン2022』。ダイハツブースでは、『DAIHATSU VILLAGE 2022 ~小さな挑戦、これからも~』というテーマで展示が行われる。
名鉄グループは2022年の新春に、路面電車の運転体験や名鉄電車ルームの宿泊ができる「名鉄グループ福袋」を発売する。
スバルはこの12月に、クロスオーバーSUVの『XV』を一部改良、誕生10周年を記念する特別仕様車を設定したばかりだが、次期型に関する情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。予想デザインとともに、その内容を紹介しよう。
ダイハツは軽商用車の『ハイゼットカーゴ』と4ナンバーバンとなった『アトレー』をフルモデルチェンジ。そして『ハイゼットトラック』の商品改良を行った。そこで開発責任者にその目的やこだわりなどの話を聞いた。
◆約32kmの航続に必要なバッテリー容量を1時間で充電可能
◆一般的な広さの住宅に電力を最大3日間供給可能
◆1回の充電での航続は最大483km
◆ダッシュボード中央には新世代の10.1インチディスプレイ
◆PHVシステム全体のパワーは375hp
◆EVモードは最大40km
◆バッテリー残量が少なくなると自動的に「ハイブリッド」モードに
三菱自動車は、オールラウンドミニバン『デリカD:5』に新色を採用し、12月23日より販売を開始する。またアウトドア向けの特別仕様車「ジャスパー」も継続販売する。