テュフ、自動車のサイバーセキュリティ認証にかかわる支援サービスを開始

テュフ ラインランド
  • テュフ ラインランド

テュフ ラインランド ジャパンは2月9日、「自動車のサイバーセキュリティ認証にかかわる支援サービス」の提供を開始した。

新サービスは、国際連合欧州経済委員会(UNECE)で制定された国連規則 UN-R155/R156 とISO/SAE 21434に対応。サイバーセキュリティ管理システムとソフトウェアアップデート管理システムの認証から、サイバーセキュリティおよびソフトウェアアップデートの車両型式認証に関連する支援を提供する。

昨今の自動車は、高度な自動運転支援などの先端技術の実装に伴い、車載マイクロコントローラの数は最大150に達する。また、これらマイクロコントローラーのソフトウェア処理は1億ステップにのぼり、2030年までに3億ステップに達すると予測されている。これに加え、自動車はワイヤレスネットワークやスマートフォンとの接続により外部世界とのつながりを深めており、ここに重大なサイバーセキュリティの脅威が潜んでいる。

この高度化された自動車のセキュリティ確保のために、2020年6月に開催された自動車基準調和世界フォーラム(WP29)では、UN-R155/R156が合意され、サイバーセキュリティ管理システム(CSMS)とソフトウェアアップデート管理システム(SUMS)、およびサイバーセキュリティとソフトウェアアップデートの車両型式認証の要件が制定された。また、CSMS認証のガイドラインとなる自動車のサイバーセキュリティ国際規格ISO/SAE DIS 21434「路上走行車―サイバーセキュリティ工学(草案)」は2020年2月に発行。今後、UN-R155/R156およびISO/SAE 21434に対応したサイバーセキュリティ管理システムおよびソフトウェアアップデート管理システムの構築と運用が重要になってくる。

今回テュフ ラインランドが提供する「自動車のサイバーセキュリティ認証にかかわる支援サービス」は、UN-R155/R156およびISO/SAE 21434に対応。EU各当局よりテクニカルサービスとして指定を受けている同社の知識と経験を生かした支援を一貫した体制で提供し、車両の開発段階からサイバーセキュリティおよびソフトウェアアップデートの車両型式認証までに必要とされる支援を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集