直線基調のボディデザインを持つダイハツ『タフト』。ネーミングは往年のミドルクラスクロカン4WDに用いられていたもので2020年に軽自動車として復活。
東京都交通局は10月29日、都営地下鉄三田線(目黒~西高島平)に新型車両の6500形を導入すると発表した。都営三田線としては、1993年に登場し2000年に最終増備された6300形以来の新型車となる。
日野自動車は10月29日、2020年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大による市場減速の影響を受け、最終損益は96億円の赤字となった。
LiDARやGPS・GNSS、カメラ画像解析を基本とする後付けタイプ自動運転システム(レベル3)を搭載した自動運転バスは、公共車両優先システム(PTPS)で通信しながら走ると、どんな挙動を起こすか。そんな実証実験に、埼玉工業大学の自動運転バスが挑んでいる。
伊アウトモビリ・ランボルギーニは10月29日、米国ニューヨークに続く世界で2つ目の常設ラウンジ「THE LOUNGE TOKYO」を東京・六本木にオープンした。同時に「Yohji Yamamoto」とのコラボを発表した。
JR東日本秋田支社と東京都交通局が、12月に鉄道イベントをオンラインで開催する。
日産自動車(Nissan)は10月28日、『フェアレディZプロトタイプ』に、同社の内田誠社長兼CEOが試乗する映像を、公式サイトを通じて公開した。
アストンマーティン(Aston Martin)は10月27日、2020年1~9月の世界新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は1555台。前年同期比は60.5%減だった。
JR東日本秋田支社は、11月7日から「ありがとう『キハ40・48形』」と題した特別企画を開始する。
◆全高を40mm引き上げてSUVらしい装備を追加
◆1.0リットル3気筒ターボは最大出力100hp
◆7インチのTFTデジタルメータークラスター