オンデマンドEVタクシーの「クレバーシャトル(CleverShuttle)」は、バス・トラム事業者である「HEAG mobilo」と、ドイツ・ダルムシュタット市のオンデマンドシャトルサービス「HeinerLiner」(ハイナーライナー)の運用を受託したことを発表した。
今年度中の経営統合を予定している日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワおよび日信工業の4社は10月19日、統合会社の商号を「日立Astemo(アステモ)」と定めるとともに、事業ブランドの新設を決定した。
モーターキャンプエキスポ実行委員会(八重洲出版内)は、11月21日・22日に大阪万博記念公園お祭り広場にて「モーターキャンプエキスポ 2020特別企画 キャンピングカー商談会」を開催する。
三菱ふそう『キャンター』が10年ぶりにデザインを一新。そこで今回のデザインに込めた思いや、現在同社のラインナップに取り入れられ始めたデザインモチーフ、“ふそうブラックベルト”について、担当デザイナーに話を聞いた。
ソフト99コーポレーションは、「ガラコワイパー パワー撥水雪用」の適合車種を拡大させる接続用の専用アダプター「ガラコワイパー クリップアダプター GW-A」を10月19日より発売する。
ヤマハは10月19日、同社の車載向けスピーカーシステムが、上海汽車グループが発売する新型『MG5』に搭載されることが決定したと発表した。
トムスは、新型「オイルフィラーキャップ(ネジ式用)」を発表し、2020年10月中旬より全国のトヨタ・レクサスディーラー・TOM'Sパーツ取扱店およびTOM'Sオンラインショップで販売開始する。
あいおいニッセイ同和損害保険は10月16日、欧州子会社が開発したテレマティクス自動車保険「ウィハイブリッド・インシュアランス」がイタリア「インシュアテックサミット2020」の個人向け商品部門で最優秀賞を受賞したと発表した。
日野自動車は10月16日、グループ会社のMOBILOTS(モビロッツ)とともに、コネクティッド技術を活用した予防整備を通じて車両の稼働最大化に寄与する「ICT予防整備モニタリングサービス」のトライアルを、2020年10月から順次開始すると発表した。
国土交通省は10月16日、ICTを活用した歩行者移動支援を推進するため、バリアフリーに関する情報の整備・活用促進を目指して2020年度に取り組む内容について検討すると発表した。